日高光啓さんに期待するところ | テキトーに何か言ってるブログ

テキトーに何か言ってるブログ

甘っちょろい戯言です^^

 

 

私財を投じて大規模な音楽オーディションをしたAAAの日高光啓さんのインタビュー。

日本のCDを取り巻く環境とプロモーションのあり方を語ってくれています。

 

アーティストの中には、CD出したらテレビ番組出て面白いこと言わないといけないと強迫観念を持ってるかも知れません。

オーディションで結成されたBE: FIRSTが曲をリリースしたとき、どのような宣伝活動を行うのか興味が湧きました。

この見せ方次第では、良い曲持ってるが、まだ埋もれた日本の才能が出てくる土台が出来るかもしれません。

ダンス&ボーカルグループは有名どころが飽和気味なので、別ジャンルの才能も見つかって欲しいところ。

声質の違いに多様性があっても良い気がするけど、最近はしゃがれ声や魅惑の低音ボイスの持ち主が出てこない。

 

BE: FIRSTを注目する代わりに、若手アーティストのプロモーションの場も作って欲しいなあと言う要望。(中堅の馬鹿良い曲できたときも)

純粋に新曲に関する実演を交えたトークとか。

ネット記事では想像出来ないマニアックな部分を、映像でって。

そういうのテレ朝の関ジャムが担ってきたけど・・・(新曲はあまり扱わない)

曲を伝えるのはカウントダウン!ライブライブが担ってるけど・・・(出演が固定化)

一長一短です・・・

 

結局サブスクで1番音楽を聴くので、ダンスやビジュアルは二の次で、曲の強さが自分の中で優位に来るのですけど・・・