風もなく、穏やかな晴天

午後からは
ハイパーサーミア
を受けに行ってきます


***
せんだい3.11メモリアル交流館
を後にして
そこから海沿いへ再び車を走らせ
を訪れました。
仙台市若林区荒浜
海岸から700メートルのところに位置する
荒浜小学校は
1階部分は完全に水没、
2階にも津波の濁流が押し寄せ、
一階にあった1年生の教室には
流されてきた瓦礫と共に、車までが突っ込んできたそうです。
今でも当時のまま保存されている
1階部分
下駄箱
上階へ上がる階段
(当時の様子がパネルで)
4階の教室からの眺め
ずっと奥の方に見えるのが、太平洋と
津波に耐えた松林の残り。
荒浜小学校の周辺には800世帯、2200人もの人たちが暮らしていたそうです。
こうして校舎の窓から眺めていた景色は
もっともっと賑やかで
温かい景色だったことでしょう、