中性脂肪のこと | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!


今日はハイパーサーミア(温熱療法)の日でした

低容量のピノルビンという抗がん剤を
点滴してもらいながら
サーモトロン-RF8という温熱装置で治療を受けています。(保険適用です)


退院してからずっと通い続けているので
もう2年半以上になるんだなぁ。

気のいい看護師さんたちとおしゃべりしながらの40分間は
カラダだけじゃなくて
ココロもほかほかになります。


このハイパーサーミアについては
また後日あたらめて書いていこうと思っています




***


ハイパーサーミアの治療が終わると
担当医のY先生の診察があります。

こちらの病院では毎月一度、血液検査をして頂いているのですが

Y先生から毎回、毎回
中性脂肪が高いねぇ
と指摘され続けていました



確かにまともに運動してないし
仕事も座ってることが多いけど

決して大食漢ではないし
間食もあんまりしない(と思う?)し
脂っこいものをたくさん食べる訳でもなし...



なぜなの〜〜

と、ずっと考えていました。




実は、ついこの間
橋本病という慢性甲状腺機能低下症であることが発覚して
代謝が低下していることがわかりました。

それでチラーヂンという甲状腺ホルモンを服用することになり
今日の血液検査の結果で、少しでも中性脂肪の値が下がっていることを期待していたのですが

なんと、先月から横ばい。
ぜんぜん減っていなかった〜




他に身に覚えがある、とすれば

2週間に1度、2年間続けてきた抗がん剤維持療法。
そのときに制吐剤として毎回点滴していたステロイド(デカドロン)


ステロイドでムーンフェイスになったり
中心性肥満になったりするらしく
自分も確かに顔やお腹周りが
ちょっとこれはヤバイでしょ〜っていうくらい大きくなりました...

維持療法が終了して8ヶ月ちかく経ちますが
顔はずいぶんスッキリしてきたと思うけど
お腹周りは何も変わらず笑い泣き



他にも調べてみたところ、

抗がん剤と放射線治療の結果、閉経してしまったことによる
更年期障害で太ることもあるらしい...




最終的に
イコサペント酸エチルカプセル 
っていう中性脂肪を下げる薬を飲むよう
Y先生に勧められました。


このお薬、
気長〜〜に続けることが大事らしいので
今晩から忘れずに頑張って服用したいと思います。



(それと、歩きなさい  と言われました)