【SOMPO WEリーグ 第21節】苦戦した上位チーム | .WEリーグうおっちんぐ

.WEリーグうおっちんぐ

きちんと「サッカーらしいサッカー」をやってくれている女子サッカーの皆さんの試合を心から楽しむブログ。

残り2試合となり、今節で順位がほぼ確定するチームも出てくる第21節。

最も気になる優勝の行方ですが、上位3チームが意外と苦戦する展開に…。

 

【結果】

長野vs大阪 2-1

千葉vs新潟 0-1

浦和vs相模原 2-2

大宮vs東京 1-2

埼玉vs広島 1-0

神戸vs仙台 6-0

 

前節終了時、首位だった東京は、大宮相手に先制され、70分過ぎまで0点に抑えられる展開に。

まさかの首位陥落か?と思いきや、数分で同点、勝ち越しし、1-2で勝ち点3を獲得。

東京を追う神戸は、仙台相手に今季最多得点試合に並ぶ6得点で快勝。

しかも、大量得点で9点差あった東京との得失点差を4点まで縮めました。

とはいえ、依然と勝ち点では並んでいるものの、得失点差で東京が首位を守っています。

上位2チームを追っていた昨年の覇者、浦和も相模原相手に2点先制される苦しい展開。

途中投入されたMF28櫻井まどか選手が1点返し、更にアディショナルタイムに追いつき同点。

ついに上位2チームに勝ち点3差となり、得失点差を考えると、実質、連覇は無くなりました…。

浦和は試合終了後、選手の何人かは涙を流していましたね…。

 

東京も浦和も順位的には楽勝かと思えるチーム相手に苦戦したわけで。

このあたりがサッカーの面白さなんだろうなと今節はより実感しました。

それに比べ、神戸の勢いは止まるところを知りません。

最終節、どんな展開が待っているのか…

 

4位、5位争いをしていた新潟と広島は、明暗が分かれました。

新潟は後半戦まだ勝利の無い千葉を相手に苦戦したものの、0-1で勝利。

広島は侮れないチームこと埼玉を相手に1-0で敗北し、勝ち点3差がつく結果に。

とはいえ、最終節は直接対決となる2チーム。

勝った方が4位確定となりそうです。

 

今節、広島を苦しめた埼玉は今節で6位確定。

昨シーズンの8位から2つ順位を上げた事に。

7位の大阪から10位の相模原までは最終節で順位は変わる可能性がありそう。

残念ながら、11位の大宮と12位の仙台は順位確定のもよう。

大宮は前半戦で1勝もできなかったのが痛かったものの、後半戦は得点力も上がったので、シーズンオフで更なる強化があれば、来季は期待できそうな印象。

 

それにくらべて仙台は悩ましいですね…。

今節の6-0は第17節の新潟戦で3-6の試合同様、今季最多失点試合となりました。

しかも今節は完封されての6失点ですから、選手たちの精神的ダメージは大きいのかなと。

ここまでくると、戦術云々よりも別な勝てない原因があるのでは?と心配になってしまいます。

実力のある選手たちもいるだけに勿体ない順位に感じます。

また、今季でチームを引退する選手が4名もいるんだとか?

シーズンオフの強化に期待したいところですね。

 

最後に最終節のカードを

仙台vs長野

埼玉vs浦和

東京vs千葉

相模原vs神戸

新潟vs広島

大阪vs大宮