台湾女子旅⑥〜台北動物園 ランバダパンダとの出会い | 福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

色やイメージ・セラピーを通して素敵な未来を創造するお手伝い☆あなたのライフスタイルを思い描く方向へと後押しします!また個人向けビジネスツールを制作。持っているイメージと目指したい結果を大事にしています。現在は2歳の息子の子育て奮闘。9月第二子出産予定。

この日のメインの目的地、「猫空(マオコン)」の前に、
そのすぐ近くの動物園でパンダを見る事にしました!

実はコアラもパンダもまだ見た事ない私。

どこかで一度は見たいなぁと思っていたのですが、
まさか、それが台湾になるとは思っていませんでした(笑)

猫空まで行くには、九份に行く時に降りた忠孝復興駅から文湖線へ乗り換えます。
乗り換えの通路をしばらく歩くと、地上に出て、なんと高架になりました。
ここは地下鉄じゃないんだ~。
そして、終点の動物園駅まで行きます。

乗る電車は、まさに動物園へ向うだけあってか、
内装が可愛い♪


なぜかキティちゃんバージョンでした!
「猫空」にちなんでかな?

降りると、そこはもう動物園の入口!


朝食の時に買った豆乳を飲みながら歩いて行くと、
道端に、動物にちなんだ子供用の帽子などを並べている人たちがあちこちに。

みんな買っていくのかな?
そう言いながら通り過ぎていったのですが、
どこも、何やら一匹小さななにかが道路で動いているのが見えました。

なんだろ?小さく音をたてて動いています。

よくよく見ると…

パンダ!!!


パンダの足が動いて、あちこちに行ってます。
しかも、甲高いメロディーはよくよく聞いてみると…


ランバダ!!!

なぜ!!!!????

もう、私たちのココロをずきゅん!と掴みました☆

しかも、途中音が微妙に外れている(笑)

かなり笑いのツボに入った私たちは、そのまま動物園の中へ。
さっそく、パンダを見るための整理券をもらいましたが、
一時間後…。

さっと見て猫空にいくつもりでしたが、
それまでの間、他の動物達を見る事に。


ですが、ここ、とにかく広いんです!
主に地域に分けて、色々なエリアがあるのですが、
作りもしっかりしていて立派な動物園です。
日本語のパンフレットも置いてありますよ。

台湾の動物と、コアラを見る事にしました。
コアラは数頭いて、どの子もユーカリの木にしがみついて寝ていました。


か、かわいい!!
絵や写真で見るよりも断然可愛かったです。
ずんぐりしていて☆
でも、夜行性だから寝てるんですよね(^^;

そうしているとパンダの時間になったので、パンダ館へ。
パンダ様ですね。


並んでいると、パンダがガラス越しに寝ていて、
全貌が見えていました!

あぁ~!念願のパンダ!!

そう思いながら近づいていくと、
パンダが動いて木の向こうでゴロン…。

↑お母さんパンダ


↑子パンダ

あぁ…木の影で後頭部とおしりしか見えない…。

のんびりゴロゴロのパンダなので、
もぞもぞしか動かず…。
せっかく来たけど、パンダがいるみたい~。
という写真しか撮れませんでした(^^;

悔しさまぎれに!?撮影。。。


微妙…(笑)


↑やるき無しシリーズ。



↑トイレ前のアート。。。


そうよ!メインは「猫空」なんだから!!

出口のルートは二ヵ所あったのですが、
どうしてもあの、「ランバダのパンダ」に会いたくて
わざわざ遠回りルートの正門へ戻りました。

広場では、「ランバダパンダ」がどこへ行くかも分からずに歩いておりました。

ちっこくてかわいいし、そのチープさにくすっと笑えるアイテムなのですが、
ずーーーーーっと見ていると、一匹だけがただひたすら歩く様子に
ちょっとかわいそうな気分にもなってきて

「買って下さいな…」

と訴えている様にも見えてきました…。

おばちゃんに、いくらか聞いたところ
「100元」というので、300円ショップなみの価格にこれまた驚き即決(笑)

そのあとしばらくその「ランバダパンダ」を撮影させてもらいました。





そう!そうしている場合じゃなかった!
猫空の時間が減るのは嫌!

そのまま歩いて、猫空行きのロープウェーへ急ぎました。

参考サイト
阜杭豆漿

台北動物園


【台湾女子旅~これからの記事】
①旅のはじまり
②Bee Hotel~ホテルにみる徹底したブランディング
③夜の九份 これぞ醍醐味!?スリリングな相乗りタクシー
④夜市で台湾の食を堪能♪
⑤好吃!台湾のローカル朝食と便利な地下鉄
⑥台北動物園 ランバダパンダとの出会い
⑦猫空 長距離ゴンドラでお茶の世界へ
⑧ディンダイフォンと士林夜市 強行突破!果物もりもり♪
⑨お茶屋さんで再会♪ そして、Kさんを偲ぶ
⑩台北101とかき氷と茶器 果たして短時間で目的を果たせるか?
⑪綺麗な桃園空港で最後の目的Get! ご褒美の有り難みとは?