入試などで高校が登校禁止だった為、
昨日久しぶりに長男が登校しました。



ですが…

実は深夜1時半頃、
「頭痛がして眠れないショック
「頭痛薬飲みたい」

と訴えてきていました。



私はこの時
「あっ………留年だな凝視」と思いました。




最近の長男はこちら
↓↓



今までの長男のパターン



●寝不足 → 睡眠優先。休むzzz

●頭痛 → 無理はしない。休むzzz




今回は
頭痛薬を飲まなければ眠れないほどの痛み
と、圧倒的な寝不足だったわけで…。





これは行くわけないな凝視


あと2日だけど単位落とすし、
履修も落とす科目がでてくる。



ギリギリ攻めるから、こういうことになるでしょ物申すって私言っちゃうかもなぁ…





と、過去と結びつけて
未来を想定していました。


先日こんなブログを書いたのに…真顔
↓↓

ところが、
朝体調を確認してみると

「行くよ真顔今は頭痛ないから。」









マジですか??

行くんですか??


母はてっきり
休むんだろうと思っていました。



遅刻ギリギリの時間ではありますが
いそいそと支度をしながら

「母さん。頭痛薬持っていっていい?真顔

と聞かれました。



「今は痛くないけど、
痛くなったら飲みたいから真顔









信じられません無気力

頭痛薬を飲んでまで
学校にいることを選択するなんて…





少しでもですよ、

ほんの少しでも、

例えば
ぼけー喉が痛い(熱なし)
ぼけー咳が出る(熱なし)
ぼけーちょっと頭痛(熱なし)
ぼけーちょっと身体がだるい
zzz眠い



こういうレベルでも、

自分の平常時よりよくないと
『休み』を選択していたのに…。



昨晩
頭痛薬のむほど痛みがあったはずなのに
学校へ行きましたよ。








落ち着いて考えてみました。

長男はやっぱり
頑張る力がすごくあるんですね…。





長男は
どんなに、人に言われても
どんなに、みんなが頑張っていても


自分がやりたいと思わなければ

頑張れない。




でも
自分がやろうと思った時には

誰よりも頑張るんです。




私がなかなか
受け入れられなかっただけなんですね。




ここへきて、この踏ん張る力。

なんとも粘り強い。




ずーーーーーっと

「頑張れないっおーっ!」と言っていた長男。

こんなにも粘り強く頑張れるなんて…ね。




私は涙がでました。




子育てに悩む私に

夫が生前言っていた言葉を
思い出しました。

「おまえと俺の子だぞ。大丈夫に決まってる。」



思い出してまた、涙がでました。




当時は
「大丈夫」ってどんなに言われても
全く受け取れなかった。




今では本当にそう。
私と夫の子どもたち。

3人とも大丈夫に決まってるんですニコニコ





私の【大丈夫】の意味はこちら
↓↓