2学期始まっても

学校へ行かない長男はにやり





 まだまだ切羽詰まっていなくて


 まだまだ大丈夫と思っている


 高校行くエネルギー不足




ということが判明したと

前回のブログに書いたのだけれど凝視



 


正確には

1つだけギリギリと感じてる授業はあった真顔



でも

最悪落としてもいいと思っているらしい


必須科目だけど凝視





3年生か4年生で取ればいいし




取れなかったら


卒業できなくてもいいと思っている真顔




とまたまた言われたダッシュ





何度も聞いているのに


私が気持ちを理解できず


受け入れられないので



何度も聞くことになるのだ真顔







その日の夕方

担任の先生から電話があった気づき



2学期始まっても行かないから


心配して

掛けてきてくださったのかしら…?驚き






電話の内容




欠席日数が30日になった驚き


単位制なので欠席日数は関係ない



でも1つの目安として



やっぱりそろそろ厳しい


というお話だった…





ですよね…無気力ガーン







続いて…



9月から新たな取り組みが始まるお知らせ





なんと…






オンライン授業で出席認定!!





以前

中学校のスクールカウンセラーさんから



オンライン授業で出席と認める


取り組みをしている高校もある


と聞いたことがあった






だから

高校側に確認したことはある






だけど

1学期は対応していなかった真顔ガーン







それが!!



9月から始まるって!!凝視!!






本人に学習意欲があって


最終的には登校での出席を目指す




ということなどが前提条件らしいけど…




もしこの方法が使えるとしたら




自宅にいてもオンライン授業で


出席認定!




らしいよだれ気づき




ただし

双方向なので真面目に聞いていないとダメ

当然だけど寝てたらアウトzzz



初めての取り組みなので

先生も詳しくはまだ知らない様子






うっわー

長男ってラッキーだわーよだれ


なんて思って






早速伝えてみた凝視






長男の反応は…




へー真顔





あれ?反応薄っ真顔




うーーん



あんまりどうでも良さそう…






学校行くし真顔






はっ!!





またっ!!





長男を見くびって決めつけていた…真顔




ごめんなさーいネガティブ







そうでした


長男は学校行くって言ってるんだった指差し