先日学校の行事で
大学訪問をした長男



6月はまともに高校へ行っていない
長男…



この週も行ったのはこの1日のみ



だけど…
こういう時は
遅刻せず行くんだよなぁ

大学訪問の日の長男の1日
7時に自分で起きてきて

友達と8時前に集合

時々しか会わないのに
いつも受け入れてくれる友達に感謝

駅まで自転車2㎞

電車で30分
そこから徒歩で30分

そうしてようやく大学へ到着

興味のある学部を見学して

昼食は大学の学食で食べ

たぶん遊んでたんだろうな知らないけど
夕食も友達と食べて…

帰宅は20時前



すごい

普通の高校生みたいだ

しかーし!
母が言いたいことは…
長男、
エネルギーあるじゃん

まぁ…

中学生の時もそうだったんだよなぁ

中学生の時は
中学校へはほとんど行かないのに
高校のオープンスクールには
色々参加していた

だから母は
高校には行くんだ

と思っていたけど…
どうも…そういうことではなさそう

日常とは違う
楽しそうなところには行ってみる

ってことなのかな…

う~ん…
そんな感じで高校なんとかなるのか?

でも長男はやる時はやるからなぁ…
色々前例のないこともしてきたしなぁ…
どうにかなるのか…も…?とも思う

ま、母がいくら考えても
母は長男ではないので…ね
なるようになるさぁ~
親が出動しなければならない部分だけ
ヘルプ要請がきたら考えよう

でもね長男、さすがに、
大学は勉強しないと行けないよ
