また月曜日がきてしまった…

相変わらずの…
本日の我が家…
なんと

2名在宅…



おかしいなぁ…

いつものパターンなら
長男は行くはずだったんだけど…





三番目はパターン通り…

でも、長男大きな一歩があった
長男
朝から具合悪そうに起床

頭痛い…
そっか…
なんで頭痛いと思う?
………
寝不足も…
原因の1つ…ではあると思う…
やっと
やっと
気がついたー
今まで
長男は絶対に寝不足と言わなかった

薄々気がついていたはずなのに

私はずーーーーーっと
長男の睡眠不足が気になっていた

中学生の時
22時就寝
7時起床


のリズムが良い感じだった
9時間睡眠
だけど…
春休みくらいから
23時半就寝
9時半頃起床


となり
高校へ入学してからも
23時半就寝
を変更せず

無理して7時起床

7.5時間睡眠
週末12時間寝たりして
明らかに寝溜めしていた

中学生の頃学校にほとんど行かず
9時間睡眠だった長男が



高校生になって
学校に行く時間が増え
7.5時間睡眠で
大丈夫なはずがない



だけど
長男に早く寝ろー

と注意しても反発をされるだけで
早く寝ることはない…

だから…
本っ当に
1ヶ月以上


私はこの時を待っていた

気がつくことが改善への第一歩
人にどんなに指摘されても
自分で気がつかなければ変わらない
自分で気がついて!
自分で変えてみよう!!
と思わなければ変わらない
現状
何も問題ないならそのままでいい
だけど
『嫌だな』
『上手くいかないな』
と思うことがあるなら…
自分が変わらなければ
何も変わらない
それにはまず
『自分で気がつくこと』
これが第一歩だと思う

長男
頭痛の原因の1つにようやく気がついた

自分がこのまま
学校へ行けたり行かなかったり
そのままでも良いなら
別にかまわない
だけど…
もし…
もっと学校へ行きたいと思うなら
自分で生活を変えるだろう

ようやく気がついた長男

私はその後の長男を見守ろうと思う
