そろそろ新しいクラスにも慣れ始めた?!

本日




我が家の子どもたちは



1名在宅凝視


それは


高1長男zzz




学校へ行こう!という意思はあるにやり



ただ…



まだまだ
中学校不登校の弊害継続中驚きガーン





  体力的に厳しい…ショック


長男
根っからのインドア派

自宅では
ほぼYouTubeとゲームゲラゲラ



体力がつく要素が1ミリも無い無気力ガーン



学校へ行っていなくても

運動が好きだったら

ここまで体力が無いということには
ならなかったと思う…真顔






そして
常に完全リラックス状態にやり


周囲に合わせる必要もない

注意を払う必要もない



緊張感のない状態


緊張って体力を消耗する






そう考えると


学校って
行くだけでかなり体力を消耗するんだな
と感じる




不登校後の学校復帰は

学力だけでなく
体力もないと大変だ真顔






これも
長男の学びなんだろうけど…






学校に居ることが苦痛で耐え難く

できることなら
敷地に足を踏み入れたくなかった

中学校の不登校とは違って




本人に

 高校楽しいニコ

 高校行きたいキラキラ


という気持ちがあるので



母としては
体力がなくて
欠席や遅刻·早退になることは

残念だなと感じてしまう…




春休みに体力作りすればよかったのに知らんぷり







しかし後悔しない長男


そんなの急には無理無理ウインク


普通に学校行ってた人だって

大変そうだもん笑い


みんな6時間目くらいには眠そうだよにやり




なんと穏やかなことおいで








私だったら

失敗したーネガティブ

もっと頑張れば良かった…ガーン

と闇に落ちそう…真顔




むしろ

闇落ちした自分がリアルに目に浮かぶドクロ







どこで身に付けたのか…



長男をみていると



『後悔しない』って
幸せな生き方だなと思うよだれ




   





しかし
高校は待ってくれない


夜更かししてゲームにYouTube三昧


そして
体調を崩して学校を休み
ゲームにYouTube三昧



無償に腹が立つむかつき



生活を見直せー物申す
とまたしてもキレてしまった…



長男の問題と分かっていても
なかなか難しい…反省…無気力