遊び心たっぷりな着物を仕立てました。さて、着姿は如何に??  | チャキチャキおばさんのブログ

チャキチャキおばさんのブログ

ある時は、着物でしっとりと。
ある時は、アクティブにチャキチャキっと。

楽しい事を求め 小さな事にも感動し 心豊かに暮らしたい!

そんな日々の記録です。

【このところの和工房針山

 

遊び心たっぷり~な着物に仕立てよう ラブラブ (こちらの続き)

 

ということで、ニコニコ

意気込んで私は和工房にずっと おこもりしてました。(笑)


宝石赤シミ、汚れが気になったので裏返しして仕立てました。

宝石赤身丈が短かったので腰紐位置で10cm横布を使って接ぎ足しました。

宝石赤別布を使って片身替え風にしてみました。

宝石赤下前の衽は別布使用。

 

・・・と、苦心算段した結果、仕立て上がったのがこちら。

 

着物を広げてハンガーに下げてみると、

何とまぁ、継ぎ接ぎだらけ。

貧乏臭さは歪めないあせる

 

image

 

 

 

さて、大変気になる着姿とは、 如何に!? 

 

 

ささっと身体に羽織ってみました。目

 

 

image

 

image

 

着た方が、断然良い感じ♪~合格   一安心ラブラブ

 

 

ご縁あって頂いた古い布たちが、私の着物に生まれ変わりましたビックリマーク

 

私のところで もう一働きして頂きましょう♪ニコニコ