昨日のコンサート。透けない夏着物で♪ | チャキチャキおばさんのブログ

チャキチャキおばさんのブログ

ある時は、着物でしっとりと。
ある時は、アクティブにチャキチャキっと。

楽しい事を求め 小さな事にも感動し 心豊かに暮らしたい!

そんな日々の記録です。

昨日は久々のコンサートへ♪

美しい音楽を心から堪能でき、とっても幸せな1日でしたラブラブ

 

 

水戸室内管弦楽団 

第107回定期演奏会

 

image

 

6月6日(日) 15:00開演

 

【プログラム】
エルガー:序奏とアレグロ 作品47
ボイエルデュー:ハープ協奏曲 ハ長調
 ハープ独奏:吉野直子
ーー休憩ーー

マーラー:アダージェット(交響曲 第5番 嬰ハ短調 より 第4楽章)
モーツァルト: 交響曲 第35番 二長調 K.385 〈ハフナー〉

 

指揮者無し。

 

 

2週間程前ぐらいからかな? 耳を慣らす意味でCDで予習。

全曲、すべて耳にスーッ!と入ってきて、何とも心地良い曲ばかり。

昨日はワクワクしながら出掛けて行きました。

 

 

一曲目、エルガー:序奏とアレグロ 作品47

竹澤恭子さん、豊嶋泰嗣さん、川本嘉子さん、原田禎夫さんの弦楽四重奏に、

後ろに弦楽合奏も加わった演奏。

演奏が始まって、もう最初の音から胸にグッ!と来てしまった。

 

ボイエルデュー:ハープ協奏曲 ハ長調
 ハープ独奏:吉野直子

ハープの音色って、何て美しいのラブラブ!

 

マーラー:アダージェット(交響曲 第5番 嬰ハ短調 より 第4楽章)

私、大好きラブラブ!

静かで、厳かで、心洗われるよう。

今回の演奏は指揮者無し。音を合わせるのが大変だったんじゃないかしら?

 

そして、最後は、

モーツァルト: 交響曲 第35番 二長調 K.385 〈ハフナー〉

ヒィナーレ曲にピッタリ!

 

ルンルン~♪ な気持ち で帰路に着きました。

 

 

《アンコール曲》

トゥルニエ:朝に

image

 

選曲、そしてプログラム順、共に大満足ニコニコ

 

期待通り、水戸室内管弦楽団の演奏はやっぱり素晴らしいビックリマーク

 

 

 

昨日は絽小紋に、

 

image

 

紗の九寸名古屋帯紫陽花柄

ベル紫陽花・・結ぶ時期というと、そう今でしょビックリマーク

(昨年はとうとう結ぶ時期を逃してしまったあせる この帯は二十代に誂えたので、かれこれ40年のお付き合い。まさしく私の同志みたいな存在です。笑)

 

image

 

襦袢、小物も全て夏仕様で♪

 

 

透ける着物の出番は、もう少し先になりますが、

 

この夏着物、絽小紋は、あまり透け感がないので良し合格 ニコニコ

 

image