定期診察 | chocobo1959

chocobo1959

非結核性抗酸菌症と診断されて20年以上経ちました。
これまでと、今。そしてこれからのドタバタ劇になります。

 

定期の診察に行ってきました。

今回も血痰は無く、症状も変化無し。このところ同じような状態が続いています。

 

心配していた薬も前回麻薬処方となったコデインリン酸塩散はそのままでしたが3ヶ月分もらって来ました。

あとはMACとアスペルギルスの監視のために痰の提出。

結果は次回。

 

雪と氷に閉ざされた北東北の冬。寒くて寒くて何もやる気が起きません。

出ていくのは医療費のみ!

呼吸器科・内科・泌尿器科・眼科

年を取るとこうなるんですね...

家に籠って頻尿治療の為、膀胱訓練でおしっこをこらえて身もだえする毎日。

 

それでもコロナ禍の時よりもいささか少なくなった咳の状態から久しぶりの外食を月末頃に予定。

バイキングで皆歩き回るスタイルなので咳が止まらなくなったらトイレに籠ればいいかなと。

 

月末は畑に植える苗を種から育ててみる予定もあります。

初の試みですが段ボール温室を作ってみよう。

早く暖かくなればいいなぁ

 

柴犬買いました