今年最後の「ヤン月」と「きょうやす」 | チョッキーQ.の『ハロプロ物語 feat. 工藤 遥』

チョッキーQ.の『ハロプロ物語 feat. 工藤 遥』

モーニング娘。を中心としたハロプロに関して自分が思ったことを、日記ではなくエッセイ風のまとまった文章でUPしています。
(鞘師里保と工藤遥の”卒業”など)


ようやくはっきりした。やっぱり『若月佑美と工藤遥のMBSヤングタウン』は2本録りだったんだ。ひらめき電球
いや、以前からそうではないかと思ってはいたが、この2週間まったく触れてこなかった若の結婚を今週の放送で大々的に祝ったことではっきりと分かった。お祝いケーキ
それにしてもまさかあの長さの番組で2本録りなんてあるのだろうか?と思っていたのだが、ヤン土はあきらかに毎週金曜日に収録していると思われるので、ヤン月もそんなもんかと思っていた。おそらく出演者が2人とも東京から来るので経費やスケジュールなどを考え合わせると2本まとめて録ってしまった方が合理的なのだろう。
なぜこんなことを気にするかというと、番組に投稿する立場からすると収録日がどうなっているかは重要な問題だからだ。
キラキラ



ということで、今週は若月佑美が結婚を発表してから初めての収録ということで、冒頭いきなり工藤遥の「おめでとう!」の言葉から”お祝いセレモニー”のような始まり方になり、どぅーも満を持して若にお祝いを渡していた。プレゼント
しかしこの番組が始まってまだ3ヶ月なのだが、その短い間にどぅーの誕生日と若の結婚という大きなイベントもあったし、2人のトークもよく噛み合っているのでもう結構長くやっている番組のような気がしてくる。
特に「コレ、なつかしいでSHOW!」のコーナーなどで昔の話をするとき、なぜか年下のどぅーの方がかなり饒舌になって、どっかのオバチャンの世間話っぽく暴走するのを若がさりげなくコントロールしているのがさすがだと思う。拍手
”中二病と真面目”という2人のキャラも定着しているが、その典型的な会話が今週の放送であった。
”真夜中0時の瞬間にジャンプして地球上にいなかったことにする”というのはハロプロのカウコンやバースデーイベントなどでもよく出てくる話だが、これは”地球外に脱出する”という一種の冒険ロマン的な夢を”ただジャンプする”という安直な手段で達成したかのように主張するという、まったくの”中二病”の発想なのだが、どぅーがそれを言うと若が「それじゃ空を飛んでいる鳥も地球にいないことになっちゃうじゃない」と思いっ切りド正論をかましたので、2人は見事に”中二病と真面目”を体現していた。
ちなみに地球外に出るためには”地球の大気圏外”に出なければならないので、これはもちろん若の主張が正しい。晴れ
もっとも私も偉そうなことは言えないので、子供のころは「エベレスト山の頂上で思いっ切りジャンプすれば、頭の先っぽくらいは宇宙空間に出るんじゃないか?」と思っていた。驚き汗
これもとんでもない話で、NASAの定義では地上から100Kmの辺りをカーマン・ラインと言って、そこまでが大気圏である。エベレストの標高は8848mなので、その10倍以上も上まで大気圏は広がっているのだ。地球
してみると、やっぱり私もかなりの中二病だったらしい。アセアセ

さて、この番組はこれが今年最後の放送だったが、1/1には明石家さんまが恒例の海外旅行で休むので「ヤングタウン土曜日」を飯窪春菜と工藤遥の2人で担当することになった。ニコニコ
1/3は「ヤン月」なので正月3ケ日で2回も工藤遥の番組を聴けるのは、私にとってまたとない”お年玉”だ。お年玉

そして話は前後するが、12/25には今年最後の「今日休みなんで、ちょっと喋ってみます」が配信された。ラブラブ
通常の「きょうやす」としては8月以来なので、「ヤン月」が始まったから「きょうやす」はもうやらないのかと思ったが、そんなことはなかったので一安心だ。
クリスマス当日の配信ということでモーニング娘。時代に使っていたサンタの衣装を借りてくるかと思ったら、第1部は帽子だけで第2部はトナカイの被り物だった。

 


ところで世間では「クリスマスには鮭を食え!」という3年前のルパパト発信の言葉がなぜか今ごろバズっているようで、その発信元とも言えるどぅーがピザやケーキとともにスタッフが用意した鮭の切り身を2部の冒頭で食べていたが、”トナカイが鮭を食べる”というなかなかシュールな光景だった。うずまき
内容的には今年一年を振り返ったり、モーニング娘。時代のクリスマスや年末年始の思い出などの相変わらずまったりとゆるゆるなイベントだった。風船
なお、歌のコーナーは今回はなかった。本当は弾き語りをやるつもりだったが、練習中にギターの弦が切れて指にケガをしたため「心が折れた」のだそうだ。ガーン

そんな感じで今年の工藤遥の活動は終わりのようで(クリスマスの「きょうやす」で早々と年越しそばまで食べていたあせる)、来年はまた2本の「ヤンタン」から始まる忙しい年になりそうだ。虹
このブログもこれが年内最後の記事ということで、みなさんよいお年を。バイバイ



 

 

                     [目次]へ