こんにちは。
ブログへの訪問ありがとうございます!
千葉ニュータウンに3店舗を展開するJoys Group代表のBARBER社長 岩田亮一です!
好きな言葉は『早く行きたいなら一人で行け!遠くに行きたいなら皆んなで行け!』
アフリカの諺?らしい(笑)
人生一度きりですから圧倒的な情熱を持って仲間の夢も自分の夢も叶えていきます!
【POSITION】
株式会社Joys 代表取締役(サロン経営)
株式会社リレーションズ 取締役
(サロン向け電子カルテ開発販売)
一般社団法人 理美容道甲子園 理事長
SARUゼミ主催(チームワーク研修)
オーナーとして、スタイリストとして、ビューティテクノロジー推進者として感じた事を毎日更新してます。
気軽にフォローしてくれたら飛んで喜びます!!
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
リードを増やす
昨日は理美容業界で最大手の集客サイト、ホット◯ッパーについて勉強をしてきました。
Joys Groupの3店舗はお陰様で外部の集客サイトを頼らずにこれまで昨対を一回も割る事なく14年間成長してきました。
集客も求人もowned mediaで充分やっていけてます。
しかし更なる未来を考えた時に集客、求人のリードがこのままでいいのか?
若いスタッフ達が育つ環境として充分と言えるのか?
という疑問があったんです。
ホット◯ッパーさんには正直良い印象がありませんでした。
集客はできるけど低単価、低リピート。そんな印象です。
詳しく話を聞いた事が無いのに噂だけで食わず嫌い状態。
私達が商売をする印西市は人口が10万人。
ざっくりと男性が半分とすると5万人の男性がお客様対処となる訳です。
そんな小さな街で低リピートのお客様を多くしてしまってはあっという間に悪い噂が先行してしまい、僕たちの掲げる理念や目指している100年企業へ相反してしまう。
しかし昨日の勉強会で自分がもっていた印象が変わりました。
ホット◯ッパーはよく考えられた良いツール!
しかし、サロンにとって薬にも毒にもなる。
依存してしまえば毒だし、ブランディングへの肉付けとして活用出来れば良薬になる。
導入するならとことん使いこなせる様にしたいし、その反面これまで以上にowned mediaを充実させる必要もある。
スタッフ達には今朝一通りの説明をした。
やってみたいけど不安。ってが正直な感想だろう。
導入するかはまだ未定だけど、やってみてダメなら止めたらいいし、やる事によってより高い集客という意識、経験が得られるのは大きな事だ。
さて、スタッフ達がどんな判断をするのか?
楽しみだ。
では(^_−)−☆
※Joys Groupではヘアサロンを軸にエステ、飲食など様々な事業を展開していく仲間を募集してます!
新卒生や中途スタイリストの方!
ちょっと気になると思ったらお気軽にお問い合わせ下さい!
最高のスタッフ達と共に待ってます!
詳しくはこちらをご覧くださいね!
求人連絡先 info@joys-salon.com 又は0476463988 山崎までお願い致します!
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
《Twitter》
・R's hair公式Twitter
・R's hair公式Twitter
・スタイリスト植田のブログ
・女性専用美容室のラウレアな日々
・スタイリスト禧久のブログ
・アシスタント大塚のブログ
・アシスタント長谷山のブログ
《Salon list》
【理容室R' s hair (アールズヘア)】
印西市高花1-1441-2 Porto高花
0476-46-3988
http://www.joys-salon.com
【理容室R' s hair 2nd(アールズヘア セカンド)】
印西市草深67-7 佐藤第一ビル 103
0476-46-1333
http://www.joys-salon.com/2nd
印西市草深67-7 佐藤第一ビル 103
0476-46-1333
http://www.joys-salon.com/2nd
【女性専用美容室Laule*a(ラウレア)】
印西市高花1-1441-2 Porto高花
0476-45-0841
http://laulea2013.com/
http://laulea2013.com/