対岸の火事じゃなかった | Que amor con amor se paga

Que amor con amor se paga

映画・本などのネタバレメインのブログです
日常で気になったコトや動画も載せてます。

安倍さんマジか!
仕事してる最中に速報入ってきたんすが

まさかの元首相・応援演説中に銃撃され搬送先の病院でお亡くなりに。



戦前はあったらしいよ、戦前は。
ホラ日本史の授業でもあったじゃん、5.15事件ってあれ
『話せば判る!』って青年将校に 説得したのに殺された元首相(涙)

昭和の千円札の肖像のあのお方も殺されたんだったよな、うん。

『戦後』になったから、日本人もドラマの中の出来事だろーqqqと思っていたフシもあるだろうし
例え、あったとしても『未遂』に終わる
…という対岸の火事っぽい感覚?そういうのはあったと思うよ。

安倍さん六〇占〇だと金星人だったらしい。
金星人って何?今何か運悪いの?
それとも自民党の問題(←そっちだろ普通qqqq)

…なにはともあれご冥福をお祈り申し上げます…なんですが100年前は、元首相の暗殺未遂が続く+インフル流行+大震災+不景気+戦争だったので

今の私たちに関係ねーじゃーんwwww

…と言わずに、戦争に導かない人を次の選挙に選んだ方がいいのでは…とも思います、へぇ。

熱中症予防防止で、2m感覚空いてたら屋外ではマスク外してもよいのでは…とはなってるんすが、感染はじわじわ広まってるみたいで。

子供を連れて旅行にいけないからか、ブログ主が通ってるスイミング、子供向け夏期講習の申し込みが結構来てます。

7月1日から申し込みなんすが
翌日に定員になったクラスがある(爆)



コーチに聞いたら、夏休みはじまったばっかりのお昼前の夏期講習?+3歳~小学生、これが一番人気らしい。

子供もぐずらない+極論子供が嫌がるコトは夏休みの最初に済ませましょうってアレ。

ちなみに一番少ないのはお盆明けのお昼からの講習?
ま~、クーラーガンガンかかってる部屋から子供を引きずり出すってのは至難の業+コーチも声ガラガラに枯れてると思う(汗)

お盆杉の午前中の部だと『子供に運動+早寝早起きの習慣をつけさせたい』という目的+スイミング二の次で通わせている親が大半…なので
ある程度理に適ってるんすけどね。

夏期講習って大人の部もあって、それはワンコイン施設体験なんですが、これは置いといて(爆)

…毎年朝っぱらからガンガン泳がされるこのコース、酷だなぁ…と思う。

ル〇のキッズだとオレンジか黒の帽子の子供のレベルからでないと参加できないコース設定になってるぞ(汗)



親やジーチャンバーチャンから見て子供もしくは孫がこの手の『朝っぱらからがんばるコース』に入ってガンガン泳ぎ傍目に『おおおお~メッチャ泳げるやーん!』となったとしても
自分は強化コース(コーチと同じタイムで泳げるウルトラ子供集団)目指すまでのトップ?になれないなぁ~(しんみり)…と子供心に判るようになると

ある日突然、やめちゃう(涙)


親やジーチャンバーチャンは、それなりの投資をしてる+息子(もしくは孫)ので『あんだけ泳げたのにもったいないやん!』と言うだろうし、その理由も判る。

が、世の子供(もしくは孫)は、ある程度何かできたら『お稽古事は親(もしくはジーチャン)がお金を出してくれていた』ということはスッカラカンに忘れて

どこそこのだれそれちゃん(大抵はお友達)が何かやってるから、ボク(私)もアレやりたい

…とカップラーメンを作るかのように簡単にヌカすのです、へぇ

まぁ子供のうちにある程度泳げておいたら、ブログ主みたいに、大人になってジム通ってから20代真ん中までに四泳法習えば泳げるようになりまする。
30杉て始めたら?
何の保障もないので知らんけどqqqq

…高校あたりまでちゃんと泳いでた+その後も週3ぐらい泳いでいるなら、80杉のジジイになっても『おおおおおおおー!』と周りから言われるぐらいカッコよく四泳法泳げるようになる…かもしれない
です

途中で強度難易度高いスタジオプログラムに夢中になるとか、ボディビルディングに目覚めるとか『中年の寄り道』をすると、ダメですが(涙)



100年、までいかないすが、発売から半世紀以上経ったカップヌードル。

2個買うと、ス○バやタリー○のトッピングよろしく、トッピング選べるようになってるらしい。

ブログ主がスーパーに行った時点では、一番人気の謎肉はまだまだ残ってたんすが、三日後に行くと

トマトとポテトだけ残ってたqqqqq

いやぁ~みんな考えるコト、一緒だわwwwww

話が飛びまくったんすが…安倍さんが狙撃され、100年前の歴史を繰り返さないかどうか心配なのですが

次の50年先?まで、戦争は起こらずカップラーメン食べて、泳げていたらなと思うブログ主なのです。

スポーツでも食べ物でも色んな人種+人生概念+言葉+国境を越えて半世紀以上広まれば良くねぇっすか?

そういうモノやコトはブログ主は支持したいけれど、一部の人間にしか理解されないモノやコトとなると
それって今後消滅していくんじゃね?と思うのです。