いっくら堤真一スキでクドカンスキでも、これには金ビタ一文払う気がなかったので。
テレビでやってるときにしかみないという。
予告編はこちら、あらすじいってみる
鬼塚公彦(阿部サダヲ)はラーメンのカヤクを作る鈴屋食品で働く平々凡々なリーマン。
修学旅行先の京都で迷子になった時に舞妓に助けて貰ってからというもの、舞妓に恋して
今では舞妓のHPなんか作っている自称舞妓ヲタだが、御茶屋の暖簾もくぐったこともなければ、
通ったこともない。
彼のHPの掲示板にはナゾのコテハン・ナイキが毎晩のようにあらしにきていた。
そんなある日、公彦は東京本社から京都に異動になる。
ハクジョーにも同僚のOLの彼女・富士子(柴咲コウ)を見捨て、意気揚々と京都入り。
一見さんお断りの御茶屋で惨敗するも、社長が御茶屋の常連なのを目ざとく見つけると
社内で業績を上げてやっとの思いで御茶屋デビュー。
お座敷での宴会までこぎつけたか・・・と思いきや、隣の座敷から泥酔したプロ野球選手の内藤
(堤真一)が乱入してきた。
しかも内藤は公彦のHPの掲示板に登場するコテハン野郎であり、公彦が慕っていた新人芸妓・駒子(早織)に
ちょっかいをだしてくる。
内藤と公彦の張り合いはエスカレートし、役者をやり、格闘技をやり、ラーメン店を出したりと暴走し、しまいには
内藤な市長選に立候補することになる。
時同じくして富士子は公彦を見返すために京都で舞妓修行を始める
クドカンのハナシがスキなので、観たというか。
それにしても、京都ナメとんのか、おちょくっとんのか、これ京都人がみたら相手にせんとこと思うだろうなぁ
京都の一見さんお断りなり、馴れ合いを優先する風土をとことんおちょくってクドカン風に味付けしたあたりにニヤリでした。
クドカン映画なので、脇役の濃さが光るのも。
西陣のダンナさんで植木等さんがさりげなく出てたり(笑)、花町のアヤシイ医者が北村一輝だったり(爆)、
最初に公彦を追い返したお茶屋『卯筒』の女将は真矢みきだったり、堤のお母さん役が吉行和子さんだったり
会社の社長が伊東四郎ってのも『ゴールデンスランパー』のキャスティングぐらいツボだわさ。
駒子の役の子は『津軽百年食堂』で、あっちゃんの奥さん役をやってた人ですね。
こうした時代モノをやるとカワイイ感じなんだけど、普段のボブカットに普通の女の子メイクしてると、あれ?性格あんまり
良くないかも(汗)って感じになる。
時代モノのほうがいいかもですねぇ
堤アニキものびのびやり放題。
多面性のあるオモシロキャラを嬉々として演じております。
スポーツ新聞の全面使ってアピールし放題の野球選手が本業なのに、生家の置屋に入浸り、置屋には哀しい過去があるという
なんともいえない二面性をときには面白く、時には哀しく演じてます。
何でもかんでもはりあってくる阿部サダヲ演じる公彦に、『新聞どこみとんじゃ(怒)そっちちゃうわいこのあほう』とべらぼうに
憎まれグチたたいても全然にくくともなんともねえっ、かえってかわいいつーあたり
堤!お前はナイスだ!
勝手にいうだけいうとれ、かわいいぞっ!とか思ってしまうぞ(こら)
駒子との回想シーンで着てる服がウチの亡きオヤジの着てる服や仕草とよく似てたので、親が映画みる度にガン見状態に
なるのがチョと困りものなんすが(滝汗)
でもオヤジはあの映画の堤みたいにへべれけになるまでよっぱらえなかったし(神経質だったから)、チョと違うぞと映画みて
つっこんだりもしてますた。
しっかし・・この映画、某サスペンスの『京都迷宮なんたら』みるより『???』と思うロケーションの
飛び方してるんですよね・・・
関西に住んでる人間からしてみれば、これを海外に出すってのが恥ずかしいというか(涙)。
国内のお蔵入り映画で収めておく分には笑える映画でハイおしまいなんすが、これを国外に出すのは
『オースティンパワーズ』よりも恥ずかしくないかい?と
映画でみる限り、ロケ地で大まかな所は
冒頭で阿部サダヲが迷子になるのが平安神宮。
そんなに迷子になるんだったら正面でまっとれや・・・と思うんだけど気のせい(爆)
『あんさんラーメン』を売ってるのは京都駅で、該当調査のシーンは宮川町
銭湯は長寿湯
公彦と鈴木社長はもめてるシーンはウェスティン都ホテル
公彦の回想シーンは石塀小路
内藤の選挙は、八坂神社と東寺(どんだけ離れてるんだよ)
公彦の選挙のシーンも八坂の坂と寺町通り(後ろの3コインショップ)とどんだけ?って
内藤が豆福をつれてあるいてるのは新京極で、駒子があるいているのは鴨川
『夢川をどり』というワケわからんモノになった、上七軒歌舞練場や(涙)、
赤穂浪士よろしく、長刀鉢巻舞妓さんがザッザッと階段を登っていくシーンは知恩院。
エキストラ舞妓さん30人が参加し、夜中の1時からメイクスタート、お疲れ様どす。
内藤が市長戦に出馬し当選、そして、舞妓の猛抗議をうけるシーンは龍大の大宮学舎で撮影
ただ、全部が全部京都を使ってるワケではなく、架空の花街・夢川は金沢の主計町(かずえまち)で撮影されてます。
ここは金沢市にある三大茶屋街のひとつで、他に「ひがし茶屋街(金沢市東山1丁目)」と「にし茶屋街(金沢市野町)があります
夢川を作り出した撮影シーンに統一感が出てるのは一箇所で撮影してるからかもしれませんね。
・・・あれ、ここまで書いてアタシは堤のホメ言葉と京都をけなしまくってる気がする、しゃぁないよな、ウソはかけまい。
エンディングの夢川おどりは、こわいものみたさでございました。
舞妓Haaaan!!! [Blu-ray]/阿部サダヲ,堤真一,柴咲コウ
¥6,090
Amazon.co.jp
舞妓Haaaan!!! [DVD]/阿部サダヲ,堤真一,柴咲コウ
¥5,040
Amazon.co.jp