楽しかったプチラパン☆そして明日は百万遍! | ちょいエコな暮らし

ちょいエコな暮らし

滋賀・草津を拠点に古着&雑貨&グリーンのお店をしています。
リユース・リメイクというお仕事を通してエコとか考える日々。。。
近年は主にイベント出店を軸に活動しております。

何だか週報のようになって参りましたのんびりブログ、様々ご報告お待たせしてすみません。
早いもので、京都梅小路~滋賀高島プチラパンから1週間!びっくりマッハな時間経過でございます。私は一体何をしてたんでしょうか。

やっぱり楽しかったことは自分の胸の中にそっとしまわずに大っぴらにお見せしてゆくべきではないかと、「聞いて聞いてー!めっちゃ楽しかったねんー!」と大声で言ってみたほうがよいのではないかと、そして何なら「面白いからよかったら今度はみんなも遊びに来てみてー!」とお誘いするのはステキなことなのではないかと、今更ながらブログというもののステキ面に気付いた次第でございます。

実は来週末のクリマに向けてあれこれ準備やら、、、準備やら、、、準備やらに追われております。2ブース2日間、今回こそは用意周到に!徹夜ナシで!(←また言ってるし)とゆうことを掲げてエンジン全開でちまちま作業に没頭しております。だってねー、奇跡の角っこブースなのですよー。無理するなと言われてもがんばってしまうよー。こちらのお話はまた後日。。。*☆

そんな中でも先日のイベント「プチラパン」
ステキなロケーションとメンバーとお客様☆とっても楽しい1日だったのでぜひご報告させてくださいまし☆次回は秋に開催する予定だってー☆今からもう楽しみー☆


広々~なお部屋の中でのびのびと展開させていただきました今回のBlue Ribbonグリーンたち。


先週末の梅小路&プチラパンで初登場のミニミニセダムリース。先日の猫目市でゲットしましたレトロなドーナツ型のカップを使ってますよ~ちょこっと斜めに立てかけたりして飾ってね。


ウワサには聞いておりましたが、高島の畑の果ての森の中の建物に、まさかの大勢のヒトたちがOPENから並んで押し寄せてくださいましたよ。



メンバーさんの作品たちはどれもがほっこり癒される優しさ満開のアイテム☆



作品から感じる雰囲気がそのままメンバーさんのお人柄でもあり、



やっぱり作品ってその人の持つ雰囲気がそのまま出るものなんだな~と改めて実感☆



そして、その雰囲気がそのままこのイベント全体の雰囲気になっていて。。*



様々なものが混在しているのにケンカせず、



すべてがステキに混ざり合っているのは見事だな~と会場の雰囲気にホレボレ。。



誰もが知ってる人気ブロガーさんも、



あちこちでお見かけする人気作家さんも、



密かにスゴイ集団なのですが、



気負いのないゆる~い感じ、



なぜかお家にいるみたいな安心できるほっこりまった~りした感じ、



うちのようなガサツな人間が入って大丈夫だろうかとドキドキしておりましたが、これがまたお客様もふんわりと優しいステキな方々で。。*☆本当にたくさんの方に手にとっていただき、感謝感激でございました。

同じ滋賀でも琵琶湖を挟んで反対側になると、人生で1度か2度しか行ったことのない高島市。自分の中で謎の地でございましたが、とっても良い所で大好きになりました☆もっと湖西や湖北も行ってみなくちゃね~

そうそう☆こちらでステキな什器となるミニラックをお嫁にもらったのですよ。ちょっと只今、来週末のクリマで使うために妄想膨らませてニヤニヤしております。ぜひ会場で写真撮ってきますのでその時に皆さまに公開しようと思っております~わ~お伝えしたいこといっぱいあるなー。。。*

さてさて。
クリマ、クリマ、言っておりますが、実は明日は京都百万遍~☆とりあえず大急ぎで準備せねば、です。ぜひ明日は京都に遊びにいらしてくださいまし。

ところで、明日サッカーですよねー。。。
朝10時からだよねー。。。
百万遍さんの手づくり市、8時ごろからやってますので来て来てー
サッカー終わってお昼からでも来て来てー
う~私も見たいー。。。

何を隠そう、わたくし、ドログバ様の大ファンでして、どれだけ周りにマニアックと言われようともこの8年ドログバ推しで来たわけなのですが、4年前にひょっとしてもう最後かしらと思ったらアナタ、今回も大活躍しそうな勢いでまさかの対日本戦でそのお姿が拝見できるとは、もうわたくしとしましては鼻血ブーなわけなのですよ。絶対見なきゃの試合なのですよ。もちろんガンバレ日本!なのですが、がんばれドログバ!でもあるのです。

。。。でもまぁ。。。見れないんだけどね。(´・ω・`)シュン...


誰かでっかいタブレット持参で来ないかなー。。。


いやいや、こんなこと言ってないでお仕事がんばりますよ!
ぜひ遊びにいらしてくださいね☆




↓★応援よろしくお願いします。。*★↓

クリックしてね!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ