体が必要としている練習を必要なだけ | ふる〜との魔法〜調布フルート教室プレリュード

ふる〜との魔法〜調布フルート教室プレリュード

憧れの音色を奏でてみませんか?

こんにちは 調布市でフルートの指導をしています。原嶋由紀です。

 

小学生以下のお子さんのピアノとリコーダーのレッスンもさせていただく事もあります。

 

レッスンに興味のある方は文末のHPの問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

体験レッスンは随時行っています。

 

image

 

「練習」ってどんなイメージがありますか?

 

毎日やらなくては行けない事

 

正しくやらないと行けない事

 

やらないとできるようにならない事

 

そんなイメージが強いでしょうか。

 

確かにそう言う側面もあります。

 

ただ、「やらなければならない事」と言うのは実は何1つない。

 

ご自身の「やりたい事」に対して、必要なことはやらないと身につくことはないですが。

 

そう、練習は、「やったら身につく」

その文字の通り、体に染み込んでいくものだと思います。

 

楽器を演奏するためには、体を使う、体を動かす事が必要です。

 

だから、頭で色々考えたり、先生のは何をよく聴いたりすることだけではなくて、自分の体を動かして、身につけていく。

 

ただただ、「今やる」と決めた事を繰り返す。

 

繰り返しながら、観察する。

 

今自分の体がどんな風に動いているのか、そして、そのときどんな音が出ているのか。

 

その音は自分に理想に近づいているか、そうでないか。

 

もしそうでないなら、どんな体の動きがあったら理想に近づくのか。

 

 

あれがダメ、これな間違っている、先生はこう言わなかった、そんな余計な事(笑)を考えるよりも、ただただ繰り返す。

 

その中からきっと発見がある。

 

頭で考える事や、知識を増やすことよりも、やってみる事が大切。

 

そんな風に思います。

 

 

1つ言えることは、「今何をやるのか・何が必要なのか」それを見つけ出すためには経験が必要です。

 

それも、トライ&エラーを繰り返して経験していくこと、と思いますが、良い先生、良いレッスンがあると、間違ったり、遠回りしすぎずに上達する事ができるかもしれません。

 

良い先生、良いレッスンは、1つのメソッドを絶対やるのではなく、ひとりひとりの理想を見つけ出して、その人の必要な事を必要なだけやらせてくれる場かな、と思います。

 

必要な事を必要なだけ。

 

なので、簡単にできる方法や、早く上手になる方法ではないかも。

 

その人にとって必要な練習は必要なので、たくさん練習することもあるかもしれません(笑)

 

でも、必要な練習はきっと楽しいよ音譜