楽器や楽譜は喜んでいますか? | ふる〜との魔法〜調布フルート教室プレリュード

ふる〜との魔法〜調布フルート教室プレリュード

憧れの音色を奏でてみませんか?

こんにちは。

調布市てフルートの指導をしています、原嶋由紀です。

 

小学生以下のお子さんのピアノとリコーダーのレッスンをさせていただくこともあります。

 

 

 

 

1つ前の記事に、テクニカルな練習も音楽的に、私が心がけていることを書きました。

 

練習する時、もう2つ、心がけていることがあります。

もう3つかな(笑)

 

 

1つは、楽器に息を吹き込んだ時に、楽器が喜んでいるかどうか。

 

2つ目は、楽譜を見ながら奏でたときに、楽譜が喜んでいるかどうか。

 

3つ目は、吹いている時に、自分の体が喜んでいるかどうか。

 

 

こういうことを言うと、「すごくスピリチュアル!」と言う方もいましたが、私は全然そう思っていなくて。

でも、スピリットを「魂」と考えるとスピリチュアルなのかもしれないけれど。。。。

脱線しそうなのでここまでに。

 

 

楽器に気を吹き込んだら喜んでいるかどうか。

 

楽器が嫌がっていると、音がならなかったり、音が割れたり。

吹き方が間違っているからうまくいかないのではなくて、楽器が喜んでいないからだと感じます。

 

楽譜が喜んでいるかどうか、と言う感覚は、もしかしたら、楽譜を通して、モーツアルトやバッハ、作曲者たちと対話をすることかもしれません。

 

音楽は言葉だとしたら、楽譜は手紙や本のようなもの。

それを書いた人がどんな意図を持ってそれを書いたのか、感じる時間です。

 

そして、それをする、自分自身の体が喜んでいるかどうか。

 

喜ぶと言うと、楽なことばかりしそうな感じですが、そうでもなくて、時には、やだーこんなの、と言うくらいキツイこともあります。

 

が、その結果。いい音が出ていい音楽が奏でられたら体は喜んでくれるのです。

 

 

 

どうでしょう。

 

どんな感じかな?

 

私はいつもそんなことを感じながら音楽に向き合っています。