こんにちはニコニコ
アラフィフパート主婦ちょこぞーです♪

今日はパート休みの日なんですが、黄砂がひどい!ということで、家で過ごしてます。
洗濯物も家の中。
外は遠くが霞んでます。

とはいっても、子どもの小学校は普通にあるので、アレルギー性鼻炎や咳喘息がある息子が心配ですえーん


先日、名札の学年クラスの書き換えのことを書きました。
新しい学年とクラスをテプラで作り、名札の布地に貼りました!
きれい爆笑爆笑爆笑
小学校生活あと2年だけど、早く気がつけばよかった笑い泣き

そんなの当たり前にやってるよーって方もいらっしゃったでしょう。
私は今年、初めて思いついたのです(笑)

続いて思ったのが、ゼッケン!!
息子が通ってるの小学校は、名前だけなので、一度書いてしまえば、基本、書き換えはないです。
ひらがな → 漢字
の更新はしましたが。

この名前やクラスをゼッケンに書くときどうされていますか?

これ、なかなかくせ者で、めんどくさいし、きれいにかけなくて、私は嫌いな作業です。

私は昔、布地にまず鉛筆で軽く書いて、その後、油性ペンでしっかり書くというやり方にしていました。
クセ字だったり、字が細すぎたりで、なかなかきれいには出来なかったんですよね〜。

それが、上の子が中学校に入ったとき、ひとりひとりに自分の名前が印刷された紙が渡されました。
これをゼッケンの下に敷いて、書き写すようにとびっくり

すると、まぁ きれい!!!
そりゃ、パソコンで打って、印刷した字だから、綺麗です。
目からウロコでした。

それ以来、この方法でゼッケン書いてます。
きれいだし、字も太く、運動会などでも我が子を見付けやすいラブ

これまた、巷では当たり前のことだったりして…。
私はママさん知り合いが少ないので、得られる情報が少ないのかも笑い泣き
まぁなんとかなってますが。

このゼッケン、上の子が高校に入ったときにも必要で、閉口しました。
ジャージと体操服の前と後ろ、全部に必要だと…。
計6枚作りましたよえーん
そして、縫い付けました。
縫わなくて良いタイプ(アイロンで接着できるゼッケン)は少しお高かったので、半分くらいは手縫いタイプにしました。

は~、あれはめんどかった。

息子が高校に入ったときはどうなるかな?
あの弁当作りの毎日が来るかと思うと、ちょっと身構えます笑い泣き