翔さん、髭男と早く絡んで(追記) | 好きなことを好きなだけ。

好きなことを好きなだけ。

はじめまして、りちうむです。
嵐ファン歴6年目、感じたことそのままブログに綴ってます
主にtwitterの方に生息してます→@RedBlaze125
こちらも気軽にFollow me please!




どうも。






今日は来週参戦するライブに向けて新しいアクセを買ったよ!
結構好みなやつゲットできてわくわくしてきたよ!
大阪初日、席は近いに越したことはないけど、それ以上に元気な翔さんが見たい。
一年ぶりのライブ、かけがえのない思い出になりますように。





さて。





久しぶりに投稿したと思ったら髭男!?って、アメブロ読者の方は驚いたことでしょう。
(それ以前にブログタイトルも変えたから誰か分からなかった説濃厚)(そもそもまだ見てくださっている読者がいるのか謎)


ブログの方では全然登場してなかったけど、実は去年から髭男じわじわ来てました。

いや、もちろん嵐もそして田中圭も好きなままなんだけどさ。熱なんか冷めてないんだけどさ、、




とにかく髭男がアツいんじゃ!(ノブ風)



私が髭男沼にハマる過程を過去のツイートを通して見ていくと…











まず、事の発端は雑誌から。


去年のテレガイより、毎年恒例の今聴いている音楽に関して

櫻井「Official髭男dismを聴いているよ。」

という言葉を受け



と興味を持ち出す我。(ツイートスクショ)(普段よりダークモード)



そして4ヶ月後こんなツイートをする。



あの翔さんが聴いているという髭男がリリースした「Stand By You」を聴いてみたらとにかく良くて、何度も聴き(現在進行形)、


Mステに初出場することが分かり喜ぶ。




そして



新曲「Pretender」の予告の短い映像を見て翔さんに思いを馳せ、



当日プレミア公開をリアタイし、ライブに行きたい欲が生まれる。


そして髭男は2度目のMステに出演し、「Pretender」を披露したのを見て、


ボーカル・藤原聡くんの美声に感動し、この後何度も聴き(これも現在進行形)、どんどん惹かれていく。


そして


ライブに当たりたいのと、もっとメンバーのことが知りたいという一心でめでたくファンクラブに入会。メンバーのラジオも聴き始める。


そしてそのファンクラブサイトやラジオはかつてのSHO BEATみたく、作った曲だったり、過去に好きでよく聴いていた曲をエピソードを交えながら紹介といった内容で、音楽好きにはたまらないものであったのだ、、、、


それに加え、ラジオはリアルタイムで収録している分Twitterの声も拾うことがあり、自分の声を本人に届けたいと思い、


ついに専用垢を作り、その界隈の人たちともつながり始め、沼へとまっしぐら。




そして今月ついに


(ここだけ画像ではなく引用なんかーい)

邦ロックのライブに行くこと自体初めてだったから、いろいろ戸惑いとかあったけどとにかく楽しかったんだよ、、、

ちなみに来年のツアーは3公演行くことはきまってる。(それどころじゃない時期なのに)





それくらいハマっている髭男。
そしてあくまで翔さん結構髭男聴いてると思ってるんだけど、どうなの翔さん(唐突)



聴いている前提でいうと、翔さんぜったいESCAPADE好きだと思うんだよね。



この曲はボーカルの聡くんが高校生の時、あるバンドがアース(EARTH,WIND&FIRE)の名曲「September」を演奏しているのを聴いてからというものどハマりしてしまい、アースリスペクトで作った曲だそうで、「Boogie Wonderland」の要素も入ってたり、とにかくアース特有のフレーズがよく出てくるだよねー。


自分ももともと「September」を知っていたから初めてこの曲を聴いた時は「あれ……?どこかで聴いたような……?」ってなった笑





(参考までに)




この曲をですね、、過去に翔さんもSHO BEATで流したことがあるという事実…!
いまからもう16年前の2003年、今週の一曲として、はうずのイメージが伝わるという紹介でかかったそう。

リアタイで聴きたかったな…
(今週はオトノハから紹介されたA Million Dreamsをヘビロテするつもりだけどね!)







つまり言いたいことはというと、翔さんはESCAPEDEを聴いたとして、絶対アースを感じとったと思うんですよね。


しかも髭男はESCAPADEだけじゃなく、他の曲も結構ブラックミュージック要素が入ってて。

だから翔さんは絶対好みのタイプなはずなんだよな〜(きめつけ)



Tell me babyとか聴いてノリノリになってるところが容易に想像できる。



--------------追記---------------


今日このツイートしたんですけど、





関ジャムで、椎名林檎の丸の内サディスティックは、基本Just the two of us進行(別名ジゴロ進行)で進んでいくというのを知り、過去のラジオを思い出した我。

Just the two of us進行とは
「A♭M7→G7→Cm7→E♭7」で進んでいく“劇薬”コード。


わたし丸の内サディスティック大好きだから、へぇー!ってなって。



ほかの曲調べてみると、驚くほど私が好きな曲ばかり。


長く短い祭(椎名林檎)
今夜はブギーバック(小沢健二・スチャダラパー)
愛を伝えたいだとか(あいみょん)
あなた(宇多田ヒカル)
宝島(T-SQUARE)
そして髭男はTell me baby、Stand By You、Pretenderの一部にこのコードが含まれてるんだとか。



どうりで好きになるわけだよ。確かに劇薬だわ。
めちゃめちゃかっこいいしおしゃれだしエモい。

他に同じコードで知らない曲あったけど、ハマる気しかしないからあえて聴かないでおこう。



ていうか翔さん今夜はブギーバックなんてカバーしたことあったじゃん!
とにかく、このコードのこと翔さん好きであろうことが分かったから同じコードを使っているところがある髭男にハマらないわけがない。



-----------------------------






昨日は髭男のライブでちょっと嵐のきっと大丈夫を披露されたんだとか。

それで、ギターの大輔くんが「紅白で櫻井くんにどんな気持ちで会えばいいの」って言ったとか.......






.......






髭男からの準備はできてっぞ!!!

翔さんはどうなんだっ!?




翔さんが髭男について触れたのは去年だし、それもちょっとだけだったけど、ハマっている気しかきないんだ!!





はやく翔さんからのアンサーを待ってるぜっ!!


つまりはやく共演して相思相愛なところを見たい!









というわけで翔さん、髭男と早く絡んでくださーい!!!