お別れしました | ショコラッキーのクローン病ブログ

ショコラッキーのクローン病ブログ

クローン病を発症して20年が経ちました。病気とお付き合いしながら過ごしてきた主婦です。
最近、息子もクローン病になりました。

こんばんは。


今日は少し悲しい話ですので、

メンタルがしんどい方はスルーして下さい🙇‍♀️


義母とお別れの時がやってきました。

前回のブログを書いた次の日が

お別れの日でした。


かなり弱られていましたが、

次の日は更に、、、でした。


途中から主人が駆けつけて、

私は後ろで2人を眺める感じで、、、。


施設の面会は、本当は30分のルールです。


ですので、施設の方に、

何時まで側にいて良いのか聞くと、

「ずっと側にいて頂いて構いませんよ」

という、有難いお言葉😭


なので、私も主人も

義母が息を引き取られる瞬間も側に

いることができました。


残念なのは、急いで大学から駆けつけた次女。

あと10分ほど、間に合いませんでした😢


でも、次女は義母が会話ができた前日に、

義母と会えていたので、

悔いなしと思わないとダメですね。


少しして、

主治医が来てくださり、

死亡の確認。


死因は老衰です。


92歳、大往生です。



亡くなられると、

義母の体を拭いてくださり、

好きだった洋服に着替えさせて下さいました。


お顔を拭いたりは、

将来医療従事者になるであろう次女は

率先してお手伝いさせてもらってました。




葬儀は日曜日に無事に終わりました。


1つ、驚いたことが!


義母の戒名の中の一文字に

なんと私の名前の漢字が入っていたんです😳


もちろん、お寺様はわたしの名前など

ご存じもなく、本当にたまたまなのですが、

お世話してきた労いからか、

義母が引き寄せて下さったのかもしれないと

驚きを隠せません🫢


今日は主人と施設の荷物引き上げに

行ってきました。


明日からは、お役所周りかな。


忙しくはありますが、

それでも、時折立ち止まってしまうと

無性に涙が溢れてきます。


ちょっと時間をかけて気持ちの整理をしていきますね!


今日は、とりあえずご報告まで!



最期までお読みいただき、有難うございました♪