34歳髙橋大輔選手の新たな挑戦 全日本選手権アイスダンス(FSTV書き起こし) | GO☆DAISUKE

GO☆DAISUKE

表現者として常に高みを目指し
新たな挑戦を続けている
フィギュアスケーター、
髙橋大輔選手を応援しています!!

2021年最初の「フィギュアスケートTV!」は
『熱戦!全日本フィギュアスケート選手権特集』。
特別な年の特別な大会の模様を試合結果や選手のインタビュー、
現地で取材し放送に携わった宮司アナや内田アナの貴重レポも併せて
1時間たっぷりと伝えてくれた見ごたえある内容でした。

男女シングルに続いて伝えらえたアイスダンスの模様を
MCの八木沼さんはこんな言葉でCM前に紹介してくださっていました。
『34歳髙橋大輔選手の新たな挑戦、全日本選手権アイスダンスです!』



以下、八木沼さん(Y)と宮司アナ(M)と内田アナ(U)による
ナレーションやコメントのかなだい関連部分を書き起こしておきます。

********************************

(Y)さあ、ここからは髙橋大輔選手の新たな挑戦が注目されたアイスダンスです。
 村元哉中・髙橋大輔組の他に初出場のカップルが矢島榛乃・池田喜充組と
 平山姫里有・立野在組など合計5組で優勝を争いました。さあ、アイスダンスもね、
 今回いろんな方が注目されていたと思うんですけどお二人いかがでしたか?

(U)なんかあの、公式練習から見ていてこちらも楽しくなるような、
 5組それぞれ全く違った世界観というのを見せてくださって
 すごく練習を見ていてもこちらもワクワクしましたよね。

(M)そうですよね、あと、アイスダンスにしかない、
 そのスピード感と楽しさっていうのが練習中のリンクからあふれ出ていて
 また違った魅力がアイスダンスにはあるんだなぁっていうふうに感じましたね。

(Y)さあそれでは話題の全日本選手権アイスダンスです。







(U)村元哉中・髙橋大輔組の全日本デビューに注目が集まるアイスダンス、
 しかし、公式練習でアクシデントが。転倒で村元選手が左足に怪我を負います。
 状態が心配されましたが…





(U)リズムダンスの本番に姿を見せ、一安心。
 5組のカップルが競い合いました。

※途中省略





(U)…そして注目の村元哉中・髙橋大輔組が登場。
 アクシデントを感じさせない演技でリズムダンス2位につけます。
 本当に直前の直前まで心配な状況だったんですけども、
 公式練習に姿を見せたお二人が本番、そのアクシデントを感じさせないような
 魅力的な演技を見せてくれました。

(Y)ホントですね!う~ん!







(U)結成わずが1シーズンで驚異的な進化を見せる二人、いよいよフリーダンスへ。

※途中省略







(U)…さあ、そして、村元・髙橋組の登場です。フリーダンスはバレエの名作「ラ・バヤデール」。
 ショート…リズムダンスとはまたガラッと違った雰囲気を二人とも見せてくれました。

(Y)古典バレエの名曲ですもんね。

(M・U)はい。





(M)お二人の表現の幅の広さというのを感じますよね。
 ショートのコミカルで楽しい感じの演技から、こういう二人で魅せる演技といいますか…

(Y)元々、髙橋選手は男子シングルの時もエンターテイナーとして
 魅せる表現者としても、ひとつもふたつも上のものを持った選手でしたので、
 それがそのアイスダンスにも非常に生きているな、と。
 で、また、二人で滑らなくてはいけないので、そういったところでの
 合わせ方の苦労した部分っていうものもあったと思うんですけども、
 でもNHK杯が終わってから全日本へ向けて、
 さらにブラッシュアップしてきたなぁというのがすごく感じましたね。

(U)やはりご本人たちもNHK杯に出たことによってどこを改善していったらいいのか、
 課題がすごく見えたので練習へのやる気というものがそこから繋がったと話していました。





(M)村元選手はその左足の怪我をおしてのこのフリーだったわけですからね、
 それを感じさせない表現だったり表情だったりっていうのはプロの気持ちというか、
 本当にその実力というのを感じる演技だったなぁと感じました。

(U)やはりそのあたりは精神力の強さが表れてましたよね。

(Y)そうですよね~あると思います。その気持ちの強さで持っていきましたね。

(U)二人の演技に引き込まれました。









<インタビュー>
(哉中ちゃん)
演技を通して大ちゃんがサポートしてくれたなっていう…
なんか演技自体より大ちゃんに感謝してます。

(大輔さん)
難しい状況の中で、ま、お互い相手がいるってことで支え合ったりとか
出来るっていう部分では心強いですし、本当に良い経験が出来ました。






(U)年々選手層も厚くなっているアイスダンス、これから本当に楽しみです!
 私たちも応援し続けて追いかけ続けます!

(Y)はい。アイスダンスもやっぱりカップルが増えてきて、
 今、小さい子供たちもアイスダンスカップルが増えてるんですよ。
 練習している子供たちが増えているので、そういうところのお兄さんお姉さんを
 全日本で見て、あ、僕も私もアイスダンスやりたい!ってこれからも
 思ってくれる子たちが増えてくれたらすごくいいなって関係者としては思いますね。

(M)今大会は5組が出場したアイスダンスでしたけれども、とてもこう、
 感慨深い気持ちもあったんじゃないですか?八木沼さんとしても…

(Y)そうですね~やっぱりライバルが増えれば増えるほど、
 仲間が増えれば増えるほど、やっぱり切磋琢磨して…ちょっと言葉古いですけど(笑)
 どんどん自分が頑張ってもっと上に行こうと思えると思うんですよね。
 だからこれだけその仲間だったりライバルが出てくるってことは
 すごく良いことで、これからのアイスダンス…日本のアイスダンス界が
 もっと発展していけるときなんじゃないかなって思いますね。

(U)小松原組もやはり、村元・髙橋組がアイスダンス界に入ってきて
 競技者が増えて注目度が高まることを嬉しく思っています、っていうふうに
 実際おっしゃっていたので、その切磋琢磨感というのを私たちもひしひしと会場で感じました。

(M)でもあの村元・髙橋組のアクシデントっていうのを
 我々も現場でちょうど見ていてすごくドキッとしたんですけども…

(U)心配でしたよね~ホントにね~

(M)直前までホントにどうなるかわからなかったじゃないですか、
 そんな中で髙橋選手も村元選手の男気に救われたっていうふうな言葉もありましたし、
 あの、本当に良かったなって…無理はしてほしくないですけれども
 素晴しい演技が見られて良かったなっていう気持ちありましたよね。

(U)本当にそう思いました。あと、インタビューを演技後に担当したんですけども、
 髙橋選手は去年シングルとして出た時とアイスダンスで二人で出た時と、
 また違いがあると思うんですけどどんな違いがありましたか?という質問をしたところ、
 「1年前のことなのに遠い昔すぎて覚えてません」っていうふうにおっしゃっていて、
 「それだけこの1年間が1年に感じないくらい濃くてすごく長かった」っていうふうに
 おっしゃっていたのが印象的で、それだけ村元選手との信頼関係も
 「1年間で築いたとは思えないくらいすごく深まった」っていうふうにおっしゃっていたので
 その信頼関係の深まった演技っていうのも今回すごく表れていたんじゃないかなって…

(Y)アイスダンスの先輩たちが言ってたんですけど、こう、手を握る競技じゃないですか、
 男女で。だからその日の状態がそれで分かるんっですって。

(U)えっ?!手でわかるんですか??

(M)握っただけで?!

(Y)あ、昨日飲みすぎたな、とか。(笑)

(U・M)えっ?!そこまでわかるんですか??(笑)

(Y)例えば、の話ですけど。それで体調が分かったり今日は気分が乗ってないなとか、
 分かるらしいですよ。皆さんどうですか?このアイスダンス…

(M)でもあの~生で見ていて、私なんかが言っていいのかって話なんですけど
 アイスダンスってなんか人生そのものだなっていうふうに感じていて、
 男性と女性が手を取り合ってお互いの良いところを生かし合いながら
 こうスト-リーを表現するっていう、いや、まさに人生なんじゃないかなって…
 
(Y)素晴らしい!!

(M)…あの…私なんかが滑ったこともないのにホントに恐縮なんですけども
 とても感動しながら今回は特に見ていました。

(Y)アイスダンスの男性の方を見ていかがですか?宮司さんとか…
 こういう男性がいいなぁとか思ったりするんですかね?

(M)そうですね~ま、でも、手を握って体調が分かるくらいの男性がいいなって(笑)
 
(U)そうですね!(笑)

(M)リードしてくれる男性って素敵だなって思います。それだけ一緒にいて
 いろんな時間を共に過ごしているからこそ分かるってことですもんね。

(U)深いですね!

(Y)うん、深い!はい、ありがとうございます(笑)



*********************************
 
全日本のアイスダンス競技がここまで熱く語られることって今までなかったのでは?!
実際に現地で肌で感じたアイスダンスの魅力を伝える言葉も女性陣ならではのトークも、
かなだい密着のような特集全体の流れもバックステージの貴重映像も、
初めて見るカメラアングルによるRDとFDの演技も多めに見られて嬉しかったです。
内容の濃いアイスダンス全日本特集、どうもありがとうございました!!


フィギュアスケートの魅力を伝えてくれる2つのYouTube動画チャンネル、
「すけとーく」と「TFS」のコラボ企画に大輔さんやかなだいの話題も!
基本的な問題から超マニアックな問題まで、森望くんのアイスダンス愛も
コバヒロくんの大輔愛も炸裂していて最高でした(笑)
(ちなみに野辺山でコバヒロくんが初めて大輔さんに声をかけたときのエピソードは
 2018年のフレンズプラスで話してくれていました)※書き起こしはこちら
前編も後編も本当に楽しい内容なのでぜひご覧になってみてくださいね。

◆スヌーピー争奪戦!氷上のクイズバトル❄️【フィギュアスケート】【TFSコラボ】【グランベリーパーク】


◆【一番スケオタなのは誰?】スケートクイズやってみたら鬼楽しかった!



今日は待ちに待った「2021初滑りスペシャル!」の配信日、
哉中ちゃんとスカイコートさんから前日に告知がありました。

▼k.a.n.a.m.u.r.a Instagram (1/10)
https://www.instagram.com/p/CJ2SN5Ysv2-/

▼skycourt50 Instagram (1/10)
https://www.instagram.com/p/CJ2Qgo7pWYi/

▼スカイコート(公式) Twitter (1/10)
https://twitter.com/skycourt50/status/1348096854152540162
「スカイコートpresents 村元哉中・髙橋大輔 2021初滑りスペシャル!」
チケットまだまだ間に合います♩
【配信映像ちょい出し第2弾!】
https://m.youtube.com/watch?v=17JZo5cE8xc&feature=youtu.be
【チケット購入はこちら↓】
https://eplus.jp/sf/word/0000146945
#スカイコート #髙橋大輔 選手サポート #村元哉中 選手サポート




かなだいとアイスダンスの魅力が詰まった配信企画、
今晩19時半からじっくりと視聴したいと思います!

ブログランキング参加中!
↓ポチッと応援してもらえると嬉しいです! yocco

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村