続日本100名城 「諏訪の浮城」高島城 ① | キティ写真館♥電車旅で御朱印&マンホールetc.

キティ写真館♥電車旅で御朱印&マンホールetc.

キティとともに♥御朱印♥️マンホール♥御城印などなど…写真で綴る電車の旅日記


2024.5.22

まずは天守入口まで

 長野県諏訪市

上諏訪駅からバスに乗って

高島城にやって来ました

天気も良くて☀青空に

城郭が映えます📷

 ▼冠木橋

 冠木橋冠木門は本丸の表門。

現在は楼門が復興され、

高島公園の入口になります。 


築城当時、城のまわりは湖水と湿地に囲まれ、あたかも諏訪湖中に浮かぶようであったので、別名「諏訪の浮城」と呼ばれました。諏訪湖の水が城際まで迫り、壕の役割を果たし難攻不落を誇りました。

冠木門をくぐり城内へ

冠木門両脇の石垣上に設けられた

武者溜りが特徴的

◆ 石垣 ◆

石垣は江戸時代に修理されましたが、

築城当時と見られる部分も残っていて

市の史跡に指定されています

 ◆ 冠木門

1970年(昭和45年)復元

現存の門の形は冠木門ではありません。

当初は「冠木門」であった門形が、

建替えの段階で「高麗門」になり、

名前だけが残ったと言われています

 

▼どうやら前日まで

高島城祭が行われてたみたいで

その名残が残ってました


 いよいよ天守登ります

 近くから天守を見上げると

小振りながら立派です

 

にほんブログ村へ

にほんブログ村 歴史ブログへ