【埼玉・川口市】ハトがかわいい 鳩ヶ谷氷川神社の限定御朱印 | キティ写真館♥電車旅で御朱印&マンホールetc.

キティ写真館♥電車旅で御朱印&マンホールetc.

キティとともに♥御朱印♥️マンホール♥御城印などなど…写真で綴る電車の旅日記

 

2019.7.8

 

鳩ヶ谷氷川神社の夏詣は

金魚の装いでお出迎え

 

埼玉県川口市鳩ヶ谷にある

鳩ヶ谷氷川神社へ参拝

 

埼玉高速鉄道 鳩ヶ谷駅ホーム

ハトが飛んでいてかわいい!!

 

駅からほど近く…

旧鳩ヶ谷宿の中心地、日光御成街道から

西入った高台に鎮座しています

 

鳩ヶ谷氷川神社の創立は1394年(応永元年)

1600年(慶長5年)7月、

徳川家康が奥州出陣の途中に

同社境内で休息したという故事があります。 

 

境内にはたくさんの末社

 

そして夏らしく金魚たち。

かわいいお出迎えでした

 

御朱印も夏らしく夏詣限定

ハトが飛んでいるかわいい御朱印です

 

 

埼玉高速鉄道線

サッカーで有名な

埼玉スタジアムに向かう電車

キャプテン翼が活躍の車両でした

 

乗り換え駅の東川口駅

圧巻のガチャマシン〜!!

ガチャの聖地東川口

ちゃんとキティさんもありました!!

 

最後に!!  見つけた!!

川口市のコミュニティバス

「みんななかまバス」号

ベタながら個性的なお名前(笑)

 

道中も楽しめた鳩ヶ谷でした!