【茨城・牛久市】参道杉並木が歴史を語る 薬師寺 | キティ写真館♥電車旅で御朱印&マンホールetc.

キティ写真館♥電車旅で御朱印&マンホールetc.

キティとともに♥御朱印♥️マンホール♥御城印などなど…写真で綴る電車の旅日記

2019.7.18

 

素朴で静寂な薬師寺

ちょっとした庭園の境内

 

茨城県牛久に行ってきました

 

 

牛久といえば全国的に

牛久大仏が有名ですが

そこまで足を伸ばす時間もなく

(相変わらずです^^)

 

駅からほど近い薬師寺に参拝

 

 

交通量の多い幹線道路から

静寂の世界へと誘う

参道杉並木(牛久市指定天然記念物)

一本一本の木が、実に見事です

 

本堂

田宮(たくう)山 薬師寺

(真言宗豊山派)

本尊は薬師如来

弘仁七年(816)

平安時代の名僧・徳一和尚が開基、

千百有余年を経た古刹です。

戦国時代には、牛久城主由良国繁が

先代の城主岡見氏の霊を弔うため建立、

常陸七観音八薬師の一つとなりました。

しかし、幕末の頃より無住となり、

100年以上も荒廃でしたが

昭和の中頃に復興されたお寺です。

今では「お目覚め薬師さま」として

崇められています。

 

鐘楼はかなり大きく立派です

 

境内には太鼓橋などもあり

ちょっとした庭園です

 

残念ながら事務所は不在で

御朱印はいただけませんせした…

 

 

駅前でコミュニティバス発見!!

かっぱ号

 

牛久市ゆるキャラ「キューちゃん」

 

牛久はかっぱの街なんですね!!