こんにちは!
昨日は、松戸市「森のホール21」迄行って来ました
余裕を持って行ったので、最寄り駅の「新八柱」駅に
かなり早くついてしまったのに
もう・・・それらしき人達で一杯
バスもこれでもかって位にギューギュー詰めで発車!
開場まで、1時間半もある・・・
しかし私は、電子チケットがスマホでの写真なので
早く窓口でどうにかしたい気持ちだけど
先ずは並ばないといけないらしい
知らない人ばかりで、緊張だったけど
思い切って隣の人に聞いてみた・・・
そうしたら、前に並んでる人も話を聞いてくれて
写真でもQRコードが映ってれば大丈夫!大丈夫!!
それに身分証明なんて見せろと言われた事も無いよ・・と。
もう、その言葉で気持ちがやっと解放されました~
開場時間になって、QRコードをあてて、ピッとやったら
通ったよ~~~! OKだった
あんなに真剣に心配することも無かった・・
でもこればっかりは、経験しないと分からないしね
早く並んだお陰で、グッズ類も早く買えました
物凄い人達が列を成していたのにはビックリでした
小物やトートバッグ等を沢山買いこむファン達・・
私はTシャツしか興味が無い^^
今回はシンプルで本人の自筆が嬉しいからゲット!
買っても着れないかも・・・
私の席は5列目で、前には誰も居なかったので
気分よく見ることが出来ました
照明の調整や立ち位置の確認・・等を
割と細かくスタッフさんに指示したり
気になる事をその場でチェックしたりで
本人がステージから降りて
客席からの感じを観たりで
いつもとは違った雰囲気が面白かったです
それに今回は着席でした
総立はしません^^ それも楽だった~
一階席だけだったけど、1000人は居たのでは?
結局2時間半のリハーサルでした
最後は、順番に皆をに送ってくれました
ポスターやテレビより、近くで見る郷ひろみは肌も綺麗で
瞳が大きくて見惚れちゃう^^
でも、目が合わなかったぁ~
沢山のファンが居るから仕方ないけど・・・
帰りは、増発したバスに乗り
またまたギューギュー詰め状態で帰りました
隣の席に座った方は大阪から来たと言ってました
それが大阪のコンサートが7月で待ちきれないからと
初日の松戸に始まり、北九州。大阪・・と1年で10回位の
コンサートに出かけるんだそうです
こういうファンが沢山いるんでしょうね
みんな凄いなぁ~感心しちゃいましたよ
私なんか年に1度の楽しみで十分なんだけど
流石にくたびれて、デパ地下には寄らず帰宅~
自宅に着いたのが9時近かった
夫が、ご飯待ってるのよね・・・・・
何か食べてれば良いのに
ケント君、ただいま~
熱烈歓迎のちゅ~をうけた後は
牛皮のおやつをご褒美に^^
何食べてるの~?良いな~
取らないよ・・・
飲み込まないでよ
興奮冷めやらず、なかなか寝れなかった~
これで、もう少し頑張れるかな
後は9月のNHKホール迄、私は楽しみが先にある方が良いな
長々、お付き合いいただきました
今週もありがとうございました