先日、ダーマセプトRX VAセラムで

A反応が出ました。


この時の顔の赤みはA反応です。



  経緯


一番はじめは、

使用方法に記載のとおり3日間ユーステストをし、

問題がなかったので全顔に使用。

それでも問題なかったので、

3日おき夜のみ使用していました。


美容医療を受けるので一週間前に中止して、

一週間くらいあけて(二週間ぶり)使用すると、

3日後に少し皮剥けをし赤みも出てきました。



今までピュアレチノールを使用して、

A反応というほどの反応は

でたことはありませんでした。


結構な濃度のピュアレチノールが配合されていて、

レチノールが分解されていない

(安定性も素晴らしい)のだなと思いました。


本来は、

A反応が出ない濃度のものを

長期間続けることが重要。


お花に水をコツコツあげるのと似ています。

コツコツあげるからきちんと育って、

いつか花を咲かせますチューリップ

大量にあげても溢れちゃいますし、

根が腐ってしまったりします。



  ​電話相談してみることに


年末年始以外は毎日9時〜18時まで、

特別研修を受けたカウンセラーさんが

相談にのって下さります。


わりとすぐに繋がりました。


経緯を説明すると、


①ピーリング作用のある製品と併用していないか

②顔剃りや日焼け後ではないか

③レーザー治療の直後ではないか

を問われました。


上記に当てはまらないとすると、

①使用前の油分保湿が不十分

②塗布量が多い

の可能性をご指摘いただきました。



なるほど!



確かに最初はおっかなびっくり使用するので、

しっかり保湿をして

なるべく少ない量を塗布していたのですが、

塗布量が多かったかもしれないなと思いました。


そして、

完全に反応がおさまってから米粒大を使用し、

異常がなければ

3日に一度夜のみで再開し、

2週間ほど経ったら

2倍くらいに量を増やしてみて下さいと

アドバイス頂きました。

(最大でパール粒大1粒程度)


簡潔でわかりやすく、

かつ親身に相談のって頂きました。


ロート製薬さんへのラブ度がさらに増しました目がハート