飲んだら死ぬ酒 vs かわゆい酒 | 世界を旅する♡Berryのブログ

世界を旅する♡Berryのブログ

ザアクティブ!充実した毎日☆

大手企業で会社員を勤めた後、2011年からパンダの国へ・・・

からの世界一周旅行(笑)インドにて全米ヨガアライアンス取得。

英語、中国語、フランス語を使い世界を回ります!

ヨガ、料理、写真、スポーツ、パーティ大好き♥


私のブログでは珍しい酒ネタビール


元々お酒は強くないし、詳しくもないけど・・・。
白馬では毎日夜飲みに笑なぜかって他にやることがないのと寒いっ。
寒い地域に飲んだくれが多いのもうなずけますsao☆

で、バーテンダーと友達になったり、同じ職場にバーテンダーの子がいたりして
色々教えてもらったビールまずバーテンダーのことを『バーテン』って呼んではいけないッ。
真剣にやってる人にとっては侮辱の呼び方らしいです。だから逆に自分のことを
『バーテンです』って言うような人は、中途半端なヤツらしい。
ほぉぉぉ...知らなかったよぉ(。・ε・。)

で、そんな酒に強いメンバーと行くもんだから、ドンドンお酒でるし
見たこともないような酒も出てくるわけで。


まずビックリしたのが『RONRICO』151っていうカリビア~ン ラム。



skitch_email.jpeg




ム?アルコール度見ると・・・
75.5度あんぐりsss
ひぃーーーしぬーーー。そしてボトルの裏には『火気厳禁』の文字が。
アルコール度強すぎて、火つけれちゃうアレですよ!!
こんなのをショットしちゃったら・・・完全アウトですよね。でも周りやってました。
私は臭いを嗅いだだけでおぇーーーって感じ。

コレ飲む前にコアントロー ショットしてたし。
コアントローとかグランマルニエってフランス産でお菓子作りで使うから知ってたけど
まさかショットに使われるとは・・・。未知の世界だわ手



危険な酒といえば、北京で見たコレ。飲んでないけど珍しいから撮った。

『Absinth アブサン』


skitch_email.jpeg




禁断のお酒ともいわれ、ヨーロッパでは中毒性のため販売禁止になったことも。
こちらも多くの芸術家が身を滅ぼし、緑の妖精が見えるとかなんとか。
昔のアブサンはもう製造してなく今は中毒成分が抑えられているから大丈夫・・・らしい。


そんな恐ろしい酒とは反対にかわゆいお酒もご紹介。

『ヨーグルトのお酒心


skitch_email.jpeg




米・酒は間違いない新潟生まれもモウモウ。牛乳ビンってのがまたくすぐる~
新潟のスタッフのおみやにもらったよー。まだ飲んでないので味は・・・!?




そして白馬で酒と言えばコレッッ

『白馬錦』雪だるま付き


skitch_email.jpeg



お酒だけど飲みやすくて女子ウケよし。
可愛い雪だるままで付いてくるからお土産には持って来いだねー
ハート

バー通いした私がカルーアミルクの美味しさに改めて気づく。
っていうか信州ミルクが美味しい。むしろミルクでいい!!爆




ブログランキングに参加し始めました!!

一日ワンクリックお願いしますきらきら!!