手作りこしあん・白味噌・柚子ジャム入り和パウンドケーキ | SHOKOのキッチン便りin神戸

SHOKOのキッチン便りin神戸

心と体のバランス感覚を養い、
体の声に耳を澄まし、
体が本当に欲しているものをシンプルに必要な量だけいただく。
それが簡単で美味しければ…。
そんな、料理のポイントやコツも伝えていけたらと思います!

またまた貰っていただこうとせっせとあんぱん作り。


で、残った手作りこしあんと、


冷蔵庫に常備してある手作り白味噌、手作り柚子ジャムを入れて、


やさしい和素材のパウンドケーキを作りました!



和パウンドケーキ

真中に来るはずのあんこが、


ちょっとずれたのはご愛嬌で許して下さいませ!!




ナイフとフォーク手作りこしあん・白味噌・柚子ジャム入り

                       和パウンドケーキ


和パウンドケーキ


チーズ材料(幅8×高6.5×長15㎝型)


バター(食塩不使用) 50g

きび糖or砂糖 50g

卵 2個

白味噌 50g白味噌の作り方はこちら

薄力粉 50g

ベーキングパウダー 小さじ1/2

柚子ジャム 20g柚子ジャムの作り方はこちら

こしあん 150g小豆粉からこしあんの作り方


*勿論、こしあんも白味噌も柚子ジャムも一から手作りしなくても、

 市販品でOKです!!


和パウンドケーキ


胡桃 適量


和パウンドケーキ


<型用>

バター 少々

薄力粉 少々


<下準備>

*型にバターを塗って、粉をはたいておく。


和パウンドケーキ

*パウンド材料のバターは室温に戻しておく。

*薄力粉とベーキングパウダーはふるっておく。




チーズ作り方


①、ボールにバターを入れハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜたら、きび糖を入れてよく練る。


和パウンドケーキ

②、①に白味噌を加え全体が白っぽくなるまでハンドミキサーでよく混ぜる。

和パウンドケーキ

和パウンドケーキ


③、②に分離しないよう溶き卵を少しづつ加えながらよく混ぜる。


和パウンドケーキ


和パウンドケーキ


④、ふるった薄力粉・ベーキングパウダーと柚子ジャムを加え、木べらでさっくり混ぜる。


和パウンドケーキ

和パウンドケーキ


⑤、型に④の生地を6割くらい入れ、型に合わせ棒状にしたこしあんを真中に置き、残りの生地を入れ、表面を平らにする。


和パウンドケーキ

和パウンドケーキ


⑥、⑤の上に砕いた胡桃をのせ、180℃に温めたオーブンで30~40分焼く。竹ぐしを刺して、生地が付かなければ完成。型から出して、荒熱が取れたら、ビニール袋に入れておくとしっとり感が出る。


和パウンドケーキ

和パウンドケーキ

和パウンドケーキ



和パウンドケーキ

それぞれが主張し過ぎず調和のとれた和の味わいパウンドに・・・!



最後に1クリックしていただければ嬉しいです。
応援、よろしくお願いします。







良かったらfacebookも見てくださいねドキドキ

http://www.facebook.com/shoko.konishi.374



今日の夕刻のびわ湖

2014/4/23