今朝の朝食!と今日の収穫! | SHOKOのキッチン便りin神戸

SHOKOのキッチン便りin神戸

心と体のバランス感覚を養い、
体の声に耳を澄まし、
体が本当に欲しているものをシンプルに必要な量だけいただく。
それが簡単で美味しければ…。
そんな、料理のポイントやコツも伝えていけたらと思います!

7月、京都は祇園祭一色になる。


祭りごとは6月から始まっているが、


町のあちらこちらで鉾立てが始まったり、


お囃子の稽古の音色が聴こえ、


目に見えて祭りの雰囲気が高まるのがこれから。


例年、山鉾巡行前後あたりが関西の梅雨明けだが、


今年はどうなんだろう!?



明日から梅雨空に戻りそう。


月が変わったので、今日は奈良へお墓参り。


朝、滋賀から京都を経由して奈良へ。


大阪を回って用を済ませ滋賀に戻ってきたらもう夕暮れ時。


一日があっという間に終わっちゃった!


今朝は、手早く朝食でした。


びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り-2013.7.2朝ごはん


・HBで焼いたフランス食パン


・茹でた秘伝豆


・電子レンジで蒸したとうもろこし


・カレーポテトサラダ

 マッシュして冷凍してあったじっゃが芋を電子レンジでチンして、塩もみ  

 スライスきゅうりとハーブソルトとマヨネーズとカレーパウダーを加えたも  

 の。


・パイナップル


・ヨーグルト代わりの甘酒

 作り方はこちら


・コーヒー




そして、奈良でこんな野菜や果物を買ってきました。


びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り-2013.7.2野菜


・奈良産真竹3本200円

・奈良産ドイツ豆60円

・奈良産黄ズッキーニ80円

・タイ産マンゴスチン3個198円

・??産アボカド3個198円


しめて736円なり


結構お買い得でしょ!!


真竹はあくがないので扱いも簡単。

茹でるのに、ぬかも唐辛子もいらないってお店に人が言うので、

買ってみました。


さて、どんなふうにお料理しようかな!?




          最後に1クリックしていただければ嬉しいです。

   応援、よろしくお願いします。 



人気ブログランキングへ



このブログは始めたばかりなので、良かったらfacebookも見てくださいねドキドキ

http://www.facebook.com/#!/shoko.konishi.374




今日のびわ湖は曇り




びわ湖を望むSHOKOのビワイチキッチン便り-2013.7.2