【追記あり】髪の毛の話 | blues stripes

blues stripes

ねこを三匹飼っています。

NAVERまとめ、MERY、その他キュレーション・まとめ・バイラルメディアへの引用・転載は全てご遠慮ください。


※ アウトバストリートメントについてコメント欄で質問いただいたので追記しました。


最近の私の髪はこんなです。



この色はブリーチを何回かした髪に、ミルボンのアディクシーのサファイアっていうめちゃくちゃ青いアルカリカラー剤を濃いめに入れて、それから2週間弱経って褪色して青がほぼほぼ抜け切った状態のものです。

髪の巻き方はツイスト巻きっていうやつです。

細かく毛束を取ってクルクル捻ってからコテで巻くやつ。

やり方は「ツイスト巻き」でググると動画とかいっぱい出てくると思うからそれを見てください。


使ってるコテはクレイツの32mmです。


クレイツイオン エレメア カールアイロン 32mm


クレイツのコテはカールがツヤツヤになるから傷んだ髪も誤魔化せて好き。


---


ハイトーンにしているとヘアケアについていろいろ訊かれることが多いので、以下、ツラツラとそれに関することを書いてみます。

ヘアケアについて。

トリートメント的なものはもう TOKIO の インカラミトリートメント に頼り切りです。

トキオインカラミ公式サイト tokio.tokyo


親水性に寄った髪の疎水性を回復させるとかいう触れ込みのサロントリートメント(ホームケア用もある)なんですけど、ブリーチしまくりの私の髪にはとても効果がありまして、かれこれ2年くらいずっとインカラミし続けています。


2、3週間に1回のペースでTOKIOインカラミのサロントリートメント受けて、ホームケアもインカラミ使って、ってやってたら、2ヶ月くらいで白に近い状態になるまでブリーチしてバッサバサになった毛先までもがだいぶ落ち着いて、3ヶ月くらい真面目に続けたら自分でも髪質が変わったと思える程の効果があって、離れられなくなりました。


猫っ毛に憧れ続けて来た剛毛民としては、これは本当に私の髪なの?!って触るたびにびっくりしてたし、今もたまにびっくりする。


端的に言うとたまに肌に刺さって痛いくらい硬かった髪がすごく柔らかくなって、四方八方に飛び跳ねてたアホ毛はしなっと寝るようになったんですよね。


ちなみに風呂後オイルを塗ってドライヤーで乾かしただけの状態がこれなんですけど、(ブローとかしてないから微妙にボサッてるのは見て見ぬ振りして下さい



皮膚に突き刺さる程硬く太く多いという三重苦を抱え草履が編めそうな藁の如き髪質の人間の頭髪にしては比較的柔らかそうに見えないですか(自画自賛


カラーやパーマで傷んでる・太い硬い多い、みたいなどうしようもない藁髪の人にはとてもオススメです。

それ以外の方へはどうなのかわかりません。


コーティングして艶出しする用途ならもっと強力なものがあると思うんですけど、それ系はブリーチで痛みまくってる私の髪には焼け石に水というか、サロン出たての時は綺麗だけど髪質そのものには影響して来ないので、意味ないまでは言わないけど私の髪の状態だと値段分の価値は見出せなかったんですよね。


みんなもインカラミしよう!!(ダイマ


【追記】アウトバストリートメントについて。


アウトバストリートメントは、イリヤ アミノエナジー グルタジンSと、TOKIO IE アウトカラミ オイルトリートメントを使っています。


イリヤ アミノエナジー グルタジンS は機能としてはインカラミと同じで、髪の疎水性を回復させるアイテムです。



出典:iriya.co.jp/topics/19.html

要約すると、ペリセアというすごい成分(雑な説明)がたった1分で髪を修復してくれるので、とてもえらいのです。

詳しくは旭化成のサイトを読んでください(丸投げ




ペリセア®機能別リーフレット|旭化成ファインケム株式会社

asahikasei-fc.jp/product/amino/pellicer/leaflet_function.html 


そしてウルトラ安い。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イリヤ アミノエナジー グルタジンS 1L
価格:2844円(税込、送料別) (2018/10/12時点)

楽天で購入

1リットル入り約3,000円を水で5倍くらいに薄めて使うので、死ぬほど長持ちします。


使用方法は普通に水で5倍くらいに薄めたやつを髪の毛に馴染ませるだけ。
私は無印で買った適当な詰め替え用のスプレーボトルに詰めて使っています。
まあ別にスプレー容器じゃなくても全然良いんですけど、何しろ水なのでスプレーでシュッシュした方が髪全体に馴染ませやすいです。

ちな水で薄めたグルタジンSは即日に使い切り推奨なので、スプレーボトルは小さいもので大丈夫です。


スキンケアも油分塗る前に水分入れるでしょ的な感覚で使ってください。

髪の毛パッッサパサだよ?!っていう人にはとてもとてもいいと思います。


グルタジンSの後に蓋的な感覚でオイルトリートメントを塗っています。

オイルは今は 同じく TOKIO の IE のを使っています。



オイルは過去記事で紹介したオーガニックウェイのシルキングローを気に入ってずっとリピートしてたんですが、私が通っているサロンには取り扱いがなくてですね。

毎回通販で買うのが怠くて、サロントリートメントのついでに買えるという利便性から今は TOKIO のを使ってます。


関連過去記事

ヘアケアの話 - 藁みたいに傷んだ剛毛多毛乾燥毛を持つズボラな私向け』 


でもシルキングローも変わらず好きです。


カラー剤について。


イルミナのオーシャン以降、がっつり青いアッシュ系アルカリカラー剤っていろんなメーカーが真似して出してますけど、その中でもアディクシーは茶が一切含有しておらず、普通ならネイビーとかブルーを別途混ぜて作るような色が1本で出せるんだって。

確かにイルミナよりがっつり青が入ると思う。

というか入れたては笑うくらい青い。


ただ青って驚異的に保ちが悪いから、染めたての時点ではどうしたの?!ってくらい青でもむしろ丁度良いと思ったりもする。


最近はケアブリーチ剤もいろいろなメーカーから出てるからハイトーンが気軽に楽しめるようにはなったけど、色持ちはいかんともし難いよね。


メンテナンスについて。


頭頂部のブリーチリタッチはだいたい月1でしています。


ダブルカラーは施術にアホほど時間が掛かるし、当然普通にカラーするより費用も掛かるので、そろそろブリーチやめようかなってたまに思うんですけど、ブリーチしてから色を入れた方が白髪がいい感じに紛れるので完全にやめ時を見失っています。

体質なのか若い頃から白髪がめちゃくちゃ多かったんですけど、最近は以前にも増して量がえげつないんですよ。

普通に染めるんじゃもう全然無理で。


カラーは理想は2週間ごとに入れたいんですけど、そこまでのマメさと財力がないので、マニックパニックを使ってセルフで色素補充をしながら繋いでいます。


以前はマニパニをトリートメントで希釈してカラー剤みたいに塗っていたんですけど、最近はシャンプーと混ぜて手作りムラサキシャンプー的にして使っています。

色素補充系シャンプーもいろんなメーカーからいろんなものが出てるんですけど、濃度と色と匂いと仕上がりが気に入らねえ!!という不満が溜まって自分で作るようになりました。


シャンプーに混ぜ込むのは、リンスやトリートメントで薄めてカラー剤っぽく塗るよりも発色面では劣るんですけど、泡カラー的に色素が髪全体に満遍なく行き渡るのでムラになりにくいし、何しろ普通にシャンプーするだけなのでクロスや刷毛の準備とかも要らないし、色素補充・維持がラクな気がするんですよね。


マイムラサキシャンプーの材料は、マニックパニックのライラックと愛用してるシャンプー。

この2つを1:5の割合で混ぜています。


100均で大きめのボウルと泡立て器と詰め替え用のシャンプー容器を買って来て、マニパニ:シャンプーを1:5の割合で(マニパニを薄くし過ぎないよう分量に留意)ぶっ込んで、満遍なく混ぜてから容器に詰めて完成です。


ついでにコラーゲンパウダー(ナプラとかから出てる)なんかも入れて混ぜ込むと、仕上がりの満足度が上がる(かもしれません


ナプラ コラーゲンパウダー100 60g


マニパニのライラックは適度に赤も黄みも打ち消してくれて綺麗なグレーになるので本当に良い色だと思う。


マニックパニック カラークリーム ライラック


褪色時の間に合わせにと青系のいろんな酸性カラー(いわゆるヘアマニキュア)を試してきたんですけど、変なの使うと残留色素が抜けなくなって困ることになるということを身をもって学んでからはマニパニしか使ってません。

(マニパニはブリーチで綺麗に打ち消せるので、カラー変更時に慌てずに済む。)


具体的に言うとルベルのロコルという酸性カラーは絶対に使わない方がいいです。

アルカリカラー剤やブリーチ剤に反応してめちゃくちゃピンクになってどうにもならなくなるし、赤みがこびり付いてずーっ残ってしまうので、割と真剣に困ることになります。

「ロコル 残留色素」とかのワードでググるといろんな美容師さんが燦々たる検証レポを書いてるから読むと良いよ。