ドルマを破格で購入 | アメリカの片田舎で淡々と暮らす日常

アメリカの片田舎で淡々と暮らす日常

ミドフォーのワーママです。よろしくおねがいします。

近所のT.J.Maxx のクリアランスコーナーで

ドルマの缶詰が1ドルになっていた。

この町のお客にはあんまり馴染みがなくて、

売れ残っていたのかな。

 

ドルマはぶどうの葉でごはんを包んだ

地中海料理。一時期ギリシャ料理にハマって

ドルマをぶどうの葉の瓶詰めを買って

一から作っていたこともあるが、

手間と時間がかかるので、最近は、

なかなか作る余裕がなく長く食べていなかった。

なので、ドルマをお安く買えてホクホクだった。

 

町にある唯一の地中海料理店でも

フムスとジャイロはあるけど、

ドルマはメニューにない。

ドルマは、都会にあるギリシャ、

トルコ系の食料品店か、ホールフーズのような

高級スーパーのデリで売っているのを

見かける位しか目にする機会がない。

 

そんな中、車で1時間の距離にある街の

トレーダージョーズで買い物をしたら、

子供が野菜や果物の絵が付いた

シールを貰った。

 

 

りんごの絵にはソースと書かれた吹き出し、

マンゴーの絵にはチャツネと書かれた吹き出し、

といった感じで

それぞれの食材の絵にそれを使った料理名の

吹き出しが添えられていたのだけど、

ぶどうの絵に添えられた料理名がドルマだった。

 

 

ぶどうの絵にワインやぶどうを使った料理じゃなく

葉のほうを使った料理名を添えてあるのが

トレーダージョーズのセンスなのかしら。

ドルマを料理名として普通に

出してるあたりに、トレーダージョーズの

ターゲットとしている客層をうっすらと感じた。