親の背中を見て育つということ | 【1LDK賃貸3人暮らし】支援薄で第二子出産に臨む専業主婦のブログ

【1LDK賃貸3人暮らし】支援薄で第二子出産に臨む専業主婦のブログ

29歳専業主婦。夫と1歳の娘がいます。2021年5月予定日で第二子妊娠中。快適な1LDK賃貸アパート4人暮らしを目指して整理収納に奮闘する様子や、家族の支援が薄い中で第二子を出産するために工夫したことをリアルタイムで発信します。

----------------------------------------

ニコ2019年9月上旬が出産予定日ニコ

クローバーアラサー初マタのちょここですクローバー

ルンルン仲良し夫と赤ちゃんとの生活がとても楽しみルンルン

----------------------------------------

 

こんばんはニコニコ 

 

今日は、夫の家族が我が家に遊びにきた!

夫の地元は、東京から車で4時間くらいかかるところ。

 

みんな、今日の朝4時に起きて5時に出発したらしい!

わぁ~早起きだアセアセ

 

義家族に会うのは半年ぶりかな?

半年前は、私はちょこっとしか会えなかったから、こうやってゆっくり会うのは1年ぶりかも。

 

そろそろみんなに会いに行かなきゃって思いながらも、

私は妊娠したから夫の地元に行くのが難しくて。

(夫の地元へはバス利用)

 

出産前は会えないのかなぁ・・・・って思ってたら、なんと先週くらいに義家族の方から

「ちょここちゃんに会いに行っていいかい?」っていう連絡があって!

 

もちろんです!と、今日を迎えたウインク

 

 

 

みんな、私のお腹を見たり触ったりして、妊娠を喜んでくれたキラキラ

私側も夫側も、両親にとって初孫。

この子、とっても可愛がってもらえるだろうなぁラブ

みんなに喜ばれて産まれてくるって、本当に幸せなことだねラブラブ

この子に、みんなからの愛情をたっぷり伝えたいね!!

 

 

ところで、私の夫は家事を率先してやってくれるんだけど、

「男性でここまで家事ができるって、私本当に良い人と結婚したなー」ってずっと思ってた。

(私の父や弟は、実家では全く家事をしてなかったから男性は家事をしない人が多いっていうイメージだった)

 

今日、お義父さんとお義母さんに

「夫くんは仕事のあとでもよく家事をやってくれて、私本当に助かっているんです。妊娠してからは特に。私が何も言わなくてもやってくれるから、そういうところ素敵だなって思ってるんですよ」

って伝えたら、なんと、お義父さんがよく家事をする人だったと!!

 

お義母さん曰く、お義父さんはしょっちゅう掃除機をかけたり家の細かいところを掃除したりと、お義母さんよりも掃除上手なんだとか。

 

 

それを聞いて、私は夫がこんなにも家事をやってくれることに納得できた。

 

そうか、親の背中を見て育つとはこういうことか、と!

 

お義父さんが家の中で掃除なりいろいろ家事をしてる姿を見て育ったから、

夫は自分が家事をやるのは普通のことなんだろうね。

 

 

夫、素敵な両親のもとに育ったんだなーと実感。

決して声を荒げることはなく、乱暴な言葉遣いもせず、人の気持ちを考えられる優しい性格の夫。

お義父さんとお義母さんを見ていると、夫がそういう人になったのがよーくわかるな。

 

 

私も、夫と一緒に義両親みたいな家族を作りたい照れハート

夫や義両親に会ってから、本当にそう思う。

 

お義父さんとお義母さんから子育ての秘訣を教わんなきゃ!

今日、それ聞けば良かったな・・・

私話下手なのもあって、後になって「ああやって言えばよかった」とか「あれ聞けば良かった」とか思うんだよなぁ・・・

 

次に義家族に会うのは、出産後!

そのときは子育てで大切にしたこととか、忘れずに聞こうっとウインク

 

 

 

私、義家族が来るってことで今日は朝から家の中をずーっと掃除してた。

その間夫はまだ寝てて、「こっちはお腹が重くて苦しいなかトイレ掃除や玄関掃除してるのに、なんで夫は寝てるんだ!!」ってイライラしてたけど、

今日義両親の話を聞いて、私が夫に対して抱いたイライラは間違ってたと気づいたアセアセ

 

夫は家事に対して抵抗はない、むしろやって当然と思っている人だから、

私1人で掃除を始めるのではなくて、掃除の前に夫と話し合って

「私はここをやるから夫はここをやって」って協力をしたら良かったんだ。

 

「私はこんなに掃除してるのに!」っていう夫へのアピールは、我が家では不要。

それよりも、役割分担を明確にすることが大事なんだグッ

 

それに気づけたのは、義両親のおかげ。

これからも夫を大事にしようって思ったドキドキ

 

 

さて!

今日で28週も終わり。

明日から29週になる。

夫と2人で過ごす週末も、あと3回だなぁ。

 

そのあと私は里帰り。(私の地元はもっと遠くて恐らく妊娠中は夫に会えない)

出産後は子どもと3人での生活。

 

カウントダウンが始まったら、寂しくなってきちゃったてへぺろ

夫とゆっくり過ごす時間、大切にしたいキラキラ

 

 

 

▼▼過去にアメトピ掲載されました!▼▼
>>妊娠を家族に報告
>>16w5d 妊婦健診
>>18w3d 私のお腹と夫
>>20w1d 電車で申し訳なくなった
>>友達と予定が合わない&一時保育の現実
▼▼個人ブログもやってますPC▼▼
ちょここたいむ
右矢印結婚式カメラマンのdapandaさんに
記事を紹介してもらいました!
dapandaってこんなカメラマンです