圧巻。

 

 

近くにいると意外と行かないもので。

初めてだった

北方文化博物館の大藤。

 

樹齢150年だとかで

本当に大きい藤の花。

 

藤の花ってこんなに香るんだね。

知らなかった。

 

 

ぷっくり丸くて

1個1個の花もかわいい。

 

ライトアップもキレイだろうな。

 

 

淡い紫の世界に浸る、GWの1日でした。

 

 

 

 ***  最新刊です  ***

主婦と生活社より

 

右矢印 Amazonはこちら

右矢印 楽天はこちら

 

 

***今月のレシピノートは***

Vol.43 「みずみずしい、コールスロー。」

*              *            *            *            *

 

コメントありがとうございます。ニ

 

>tsurugidakeさん。

コメントありがとうございます!

コールスロー、おいしいですよね。

よかったら作ってみてください。

水分残して作っているので

サンドイッチにするときは水分をきった方がよさそうです。

パンにも合いますね!

 

>nanaさん。

コメントありがとうございます!

おべんとうだとそぼろが食べにくいので

卵焼きにすることも多いですね。

サラダとスクランブルエッグですか!

おいしそうな組み合わせですね。

 

 

いつのまにか。

 

・豚しぐれ煮
・甘い卵焼き
・ほうれん草のナムル
・きゅうりの塩糀漬け
・茗荷の甘酢漬けとガリ
・キャンディキウイ

 

もう、5月だけど

4月の終わりのおべんとう。

なんだか早かった4月です。

 

牛丼、じゃなくて豚で豚丼。
豚は豚で好きなんです。

作り置きでぱぱっと作れて
品数少なくてもなんとかなる
3色丼って便利
 

・ごぼうハンバーグ
・海老フライ
・しらすのだし巻き卵
・マカロニサラダ

 

肉団子の次の日だったから

ごぼうを入れて気分を変えてみる。

 

朝早くても
光が差し込む季節になった。

 

 

・アジフライ
・椎茸の肉詰め
・根菜きんぴら
・フライドかぼちゃ
・アスパラの明太マヨ
・きゅうりのガリ漬け

 

ちょっとだけ海苔弁にはまってます。

アジフライの下にあるのが椎茸の肉詰め。
フライに見えるけど、グリルで焼いたもの。
ケチャップを添え忘れてました。

 

GWも後半戦。

天気もいいといいなぁ。

 

 

 

 ***  最新刊です  ***

主婦と生活社より

 

右矢印 Amazonはこちら

右矢印 楽天はこちら

 

 

***今月のレシピノートは***

Vol.43 「みずみずしい、コールスロー。」

 

みずみずしく。

 

 

柔らかい春キャベツをたっぷり食べる
春のコールスロー。

その昔、子どもたちがハマっていた
某ファーストフードのサイドメニューがお手本。

マヨネーズ入りでクリーミィーだけど
みずみずしくてさっぱり。
野菜の水分も全部調味料。

 

 

レシピサイトNadiaで連載中のコラム
レシピノート。
今回はこの、コールスローです。

vol.43
みずみずしい、コールスロー。


工程写真たくさんで
より詳しくレシピを書いています。

よかったらご覧くださいね。

 

 

 ***  最新刊です  ***

主婦と生活社より

 

右矢印 Amazonはこちら

右矢印 楽天はこちら

 

 

***今月のレシピノートは***

Vol.43 「みずみずしい、コールスロー。」