全粒粉パスタに。

 

 

ミートボールがごろごろのパスタは

見た目のボリューム感と可愛らしでごちそう感がある

子供たちにも人気のパスタ。

 

ミートボールはいつも作っていた

揚げずにトマトソースの中で煮るレシピのもの左矢印

 

それをトマトソースを多めにして

パスタ用にアレンジ。

 

 

オリーブオイルでニンニクを炒めて

カットトマト缶、赤ワイン、コンソメと

酸味を和らげるためにお砂糖少しで煮詰める。

 

ホールトマトよりもカットの方が

短時間でソースが作れます。

 

 

ミートボールは薄力粉をまぶして

このトマトソースの中で煮込む。

 

粉で少しとろみもつくし

揚げずにヘルシー!

 

 

あとは茹でたパスタと和える。

 

いつもより少し茶色がかったこのパスタ。

しっかりソースに合うかなと

 

 

ピエトロのアネージシリーズの

全粒粉のパスタ、インテグラリと合わせて。

 

しっかりコシのあるつるんとした普通のパスタとはまた違う

全粒粉ならではの風味がしっかりあって

もちっとした食感。

 

全粒粉のしっかりとした風味に合わせて

ソースもしっかり味で。

パルメザンチーズもたっぷりのせてしまいました。

 

ミートボールのトマト煮込みパスタ。
 
ミートボールがごろごろ入ったトマトソースパスタ。 風味豊かな「AGNESI(アネージ) スパゲティ インテグラリ(全粒粉)」を使いました。

詳しいレシピはこちらから左上矢印

 

10月、11月、12月と

3回にわたってトマト缶で作るパスタレシピを紹介していたものが

Nadiaコラムでまとめ記事になっています。

右矢印 トマト缶で簡単手作りパスタ!

 

トマト缶で作ったのは

かぼちゃのミネストローネスープパスタ

トマトクリームソースのペンネリーチェ

・ミートボールのトマト煮込みパスタ。

の3種のパスタ。

 

 

使ったパスタも

ショートパスタからロングパスタまで!

 

冬のおうちごはんにも

クリスマスや年末年始のごはんにもおススメです。

 

 

*** 12月11日新刊発売です ***

 

 

Amazon・楽天でも予約はじまりました。

右矢印 Amazonはこちら

右矢印 楽天はこちら

 

 

***今月のレシピノートは***

 vol.14 味染み肉じゃが

 

 

*              *            *            *            *
 
ニコメントありがとうございます。

 

>あつひめさん。

参鶏湯、美味しいですよね!

丸鶏だとなかなか作れないですが

骨付き肉だと手軽ですよね。

ちょうど、クリスマスもあるので骨付きもも肉も

たくさん売ってますから!

よかったら作ってみてくださいね。

 

>nanaさん。

汁なしの参鶏湯に烏骨鶏も!

いろいろあるんですね。

どれも食べてみたいです。

パクチーでなく三つ葉や春菊とか

香りのある野菜が合いそうですね。

 

>Hideさん。

>柊&芸能通さん。

>fukuさん。

リブログありがとうございます!