小さいのもありまーす | べろあのブログ

べろあのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは♪


夕方から、時々強い風が吹くようになりました・・・

台風が近づいてきてるみたいです。



今日は小さいのを紹介しまーす。

先日散歩中に見かけた大きいのに比べると

とってもかわい手のひらサイズですきらきら!!


またまた大きさのご説明のために

小次郎さんに登場してもらいました。

特に興味がないためじっとしています笑


べろあのブログ-2009100413390001.jpg


こちらのツインズは2週間程前に

我が家にやってまいりましたが

腐るものでもないので大事に?保管しています。

早く食べなさいよ!!ってル・クルーゼ

初めてみた千と千尋のぼうちゃん風の冬瓜

倉庫にゴロゴロ並んでいたような・・・


けど、ちょっと不安になったので調べてみました。


元々の名称は「とうが」で、これが転じて「とうがん」となり、「冬瓜」の字が宛てられた。また、果実を丸のまま冷暗所に置けば冬まで保存できるとされることから「冬瓜」と書かれるともいう。


日持ちするらしいです四つ葉


成分的にはほとんど(96%)が水分で、味はほとんどなく、煮物あんかけ酢の物スープ蒸し物 などとして他の味を含ませる料理に用いられる。広東料理 では大きいまま、中をくりぬいて刻んだ魚介類、中国ハムシイタケ などの具とスープを入れ、全体を蒸した「冬瓜盅(トンクワチョン dōngguāzhōng)」という宴会料理がある。


体を冷し、熱をさます効果があるとされる。


体のむくみをとるって聞いたような・・・

私の記憶力もあてになりません・・・。


私が始めて冬瓜を食べたときの感想は

『この大根どんだけトロトロに煮込んでんだぁあキャッ☆

鶏ももと冬瓜をごろっとした大きさにしてつゆだく気味に

甘辛くたいたものでしたが、後味に唐辛子がピリッとして

ごはんがすすむ美味しさでした。

ナントカのひとつ覚えでオサレな蒸し物などはできませんが

鶏ももを豚バラに変えたりして楽しんでいます。



小さいシリーズその弐


さてさて、今日は我が家に小さなお客さんがやってきました。

ゴロゴロしていたらすずめさんが軒にとまってこちらを見ています。

         ↓


べろあのブログ-2009100410570000.jpg


ベランダに時々痕跡がありましたが

今日はじめてお姿拝見しましたぞ。

秋晴れのさわやかな日にほのぼのムード加速しました蝶々



というわけで日曜日も終わってしまいましたよ涙

また明日から一週間が始まります。

お天気も下り坂になるみたいだしすこしずつ秋が深まっています。


季節の変わり目みなさん体調には気をつけて下さいね。



べろあのブログ-2009100321510000.jpg


というわけで月曜日に下書きしてたのを忘れてました・・・