チョコ日和♪ -20ページ目

チョコ日和♪

カニンヘンダックスのチョコの成長記録です♪

ここ数年、チョコ家は東伊豆のお気に入りの温泉お宿ばかり行ってましたが、今回は中伊豆・西伊豆そして海を渡って清水方面まで足を伸ばしてみました。

出発は順調だった東名高速も御殿場付近での大事故の影響で渋滞に巻き込まれてしまいました。

 

 やっとたどり着いた足柄サービスでトイレとリーフにも充電して休憩です。

 

 お昼は沼津港のチョコOKの少し変わった「漁師めし食堂」にしました。

 

 チョコもカートで準備OK

 

 チョコパパは名物メニューの「漁師の富士もり丼」チョコママは「漁師めし丼」にしました。

 

 これが「漁師めし丼」

 

 これが「漁師の富士もり丼」です。

 

 チョコはご飯だけ....

 

 今日のお宿はラフォーレ修善寺の「山紫水明」です。

 

 中伊豆の山中、自然の中の静かなお宿です。

 

 室内は隅々まで清掃が行き届いていて最高の環境です。

 

 テラスの温泉露天風呂も汚れ一つなく、とても清潔です。

 

 強風で枯葉が舞い吹き溜まりになってもおかしくない場所も綺麗に清掃されています。

 

 チョコのお部屋チェックもOKのようです。

 

 快適快適!

 

 部屋からは富士山が見えます。

 

 頂上に少し雲がかかりそうになりましたが...

 

 夕暮れ時には快晴になりました。

 

天城特製 和会席重

 

 美味しそうで、チョコもメガテンです。

 

 翌朝の朝食は富士山の見えるセンターハウスのレストランで食事しました。

 

 チェックアウトして山を下り始めるとなんと野生の鹿が道路近くまで餌を探して出てきました。

 

 

 

『2週間熟成骨付きハム丸ごと1本』なる代物!!

 

チョコより、大きくて重いんだぞギザギザ!

 

味は最高音符 鎌倉のガーデンハウスレストランの

ハムステーキみたいステーキ

頑張って残さず食べようもぐもぐ

チョコ地方も、大雪です雪だるま

 

 

 

チョコは、しばらくしてからのお散歩ですあしあと

 

 

 

スケート出来そうバレエ

チョコパパが今年初めてのお休みなので初詣に成田山新勝寺に行って来ました。

総門で一礼して入ります。

 

 チョコもチョコパパもチョコママも成田山初めてなんです。

 

 新勝寺の近くまでは渋滞もなく順調でしたが、駐車場まで残り500mで大渋滞、やっと仁王門に辿り着きました。

 

 チョコの脚が早く良くなりますようにと香閣でお清めしました。

 

 急な階段を登って大本堂に到着。チョコニイニとチョコパパとパチリ。

 

 チョコも一緒に合掌。

 

 御守りも買ったよね。

 

お腹が空いたので、成田山と言えば鰻ですね。

テラスでワンコOKの大野屋さんが空いていました。ラッキー🤞

 

 暫く待っていると美味しそうな鰻重と肝吸いが出てきました。

 

 チョコも鰻の香りの付いた白いご飯を少し食べて満足そうです。

 

 美味い😋

 

 もっと…

 

 

 鰻重の後は熱々の酒饅頭です。

 

 これも美味しい!

 

 帰りには成田空港の離発着が真近で見れるという「さくらの山公園」に寄って見ました。

 

 大きなジェット機が頭の上に降りてきて大迫力です。

 

 こちらはこれから離陸するJALですね。

 





 さあ、お家に帰りましょうか。

 

 車の中は暖かくて眠くなってきました。

 

 帰りのアクアライン「海ほたる」でチョット充電タイムです。

 

 チョコパパも新型リーフ気に入ってます。

自動運転で楽ちん、航続距離も250キロ走るんだって。

 

 さすが晴れ男のチョコ、海ほたるはポカポカと暖かく快晴で東京湾の眺めも最高です。

 

 

 

 チョコ兄にと一緒にパチリ。

 

 木更津方面も眺め抜群です。

 

 ニイニがソフトクリーム買ってきたぞ。

 

 ぼくにも少しちょうだい…パクリ。

 

 チョコも目の色変わって…

 

 

 

チョコのクリスマスプレゼントは、

バランスボール丸ブルー

最近、ちょっと太り気味なので ・・・

ダイエットしようかアセアセ

 

 

 

 

でも・・・ 5分で終了・・・ガーンえー

 

 

 

 

 

チョコのケーキは、こちらですよ誕生日ケーキ

ポテトとブロッコリーと豚肉と無糖ヨーグルトと

あまおういちごで出来てますぽってり苺

 

 

 

 

 

こっちも食べれるの!?しっぽフリフリ

22日の冬至イエローハーツ 柚子湯に入りましたオレンジ

 

 

 

 

翌朝、下田に向かう途中、細野高原に行ってみました。

 

 標高800m程度ですが、東伊豆の海沿いとは温度が違います。

 

 

 

 白浜ではアロエ祭りが始まったばかりです。

 

 アロエの里は誰もいませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あちらこちら寄り道したので、下田道の駅の到着したのは13:30になってしまいました。

 

 お腹が空いたので、下田海の駅名物のハンバーガーでも食べますか。

 

 

 

 これです。名物のハンバーガーは下田名物のキンメのフライが丸ごと入っています。

久しぶりにチョコパパがお休みなのでお出かけしました。

 

 ヨコハマ・マリンウォークの桟橋には帆船「日本丸」が係留されていました。

帆船好きのチョコパパはチョコと一緒にカメラ!

 

 チョコママはマリンウォークのクリスマスツリーで📸!

 

 横浜から一気に伊豆高原のお宿に直行車

 

 今日のお宿は「はんなり伊豆高原」です。

 

 お部屋には温泉露天風呂♨️

チョコ用の露天風呂もあります犬

 

 早速、チョコは温泉に♨️

 

 とても気持ちいいですニコニコ

 

 チョコのリハビリになるかなルンルン

 

 ドライヤーしてサッパリしました音符

 

 温泉の後は夕ご飯で〜すおねがい

チョコのメニューは牛ロースとチキンソーセージと山羊ミルクです!!

 

 お腹が空いていた?チョコは牛ロースに夢中…

 

 お次はチキン…

 

 シメは山羊ミルクです🥛

 

 チョコパパ達のメニューも豪華ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 翌朝も快晴です太陽

 

 

 

 

 

 朝食も…

 

 

 

 

 

 いただきま〜す

 

 

 

 

 

快適なお宿でした。

さあ、今日はどこに行きましょうか?

 

無事、7歳のお誕生日を迎えることが出来て

ホッとしておりますバースデーケーキ

これからも、楽しいことが、いっぱいありますように〜ラブラブ

 

 

 

 

 

誕生日プレゼントが届きましたルンルン

 

早くう〜 開けて〜キラキラ

 

わあ〜! これ全部ボクのだよ!!

 

 

 

 

鹿の角を、もらって大興奮のチョコです!

 

 

 

 

 

 

 

いつまでも、カミカミしてますアセアセアセアセアセアセ

 

 

 

ちょっと休憩うずまきキャンディ