修善寺温泉へ | チョコ日和♪

チョコ日和♪

カニンヘンダックスのチョコの成長記録です♪

ここ数年、チョコ家は東伊豆のお気に入りの温泉お宿ばかり行ってましたが、今回は中伊豆・西伊豆そして海を渡って清水方面まで足を伸ばしてみました。

出発は順調だった東名高速も御殿場付近での大事故の影響で渋滞に巻き込まれてしまいました。

 

 やっとたどり着いた足柄サービスでトイレとリーフにも充電して休憩です。

 

 お昼は沼津港のチョコOKの少し変わった「漁師めし食堂」にしました。

 

 チョコもカートで準備OK

 

 チョコパパは名物メニューの「漁師の富士もり丼」チョコママは「漁師めし丼」にしました。

 

 これが「漁師めし丼」

 

 これが「漁師の富士もり丼」です。

 

 チョコはご飯だけ....

 

 今日のお宿はラフォーレ修善寺の「山紫水明」です。

 

 中伊豆の山中、自然の中の静かなお宿です。

 

 室内は隅々まで清掃が行き届いていて最高の環境です。

 

 テラスの温泉露天風呂も汚れ一つなく、とても清潔です。

 

 強風で枯葉が舞い吹き溜まりになってもおかしくない場所も綺麗に清掃されています。

 

 チョコのお部屋チェックもOKのようです。

 

 快適快適!

 

 部屋からは富士山が見えます。

 

 頂上に少し雲がかかりそうになりましたが...

 

 夕暮れ時には快晴になりました。

 

天城特製 和会席重

 

 美味しそうで、チョコもメガテンです。

 

 翌朝の朝食は富士山の見えるセンターハウスのレストランで食事しました。

 

 チェックアウトして山を下り始めるとなんと野生の鹿が道路近くまで餌を探して出てきました。