翌朝は土肥温泉からフェリーで清水港に渡りますが、出発時間まで少し時間があったので近くの「恋人岬」に行ってみました。
岬の駐車場では地元の方がおしるこを振舞っていましたので、チョコもいただきます。
チョコママにはバレンタインデーで地元名産のカーネーションをプレゼント。
ついでに、椎茸焼きも頂いちゃいました。美味しかった!
岬の展望台まで行こうと歩き始めましたが...
フェリー出発の時間もあり途中で断念。
記念撮影だけしてきました。
朝は富士山がクッキリ見えていたのですが、ここでは雲の中で残念!
いよいよフェリーが到着しました。
思ったより大きなフェリーです。
チョコはマイカーで乗船です。
土肥ー清水の海路は何と県道223(ふじさん)に認定されたようです。⁉️
フェリーの波しぶきで虹が...
フェリーの船上では絶景の富士山が見えました。
チョコも記念撮影
大人しくカートに乗ってます。
まだ着かないの?
ぼく眠くなってきたよ!
スヤスヤ!
1時間の船旅で清水港に到着です。
あれがエスパルスドリームプラザです。あの観覧車乗れるのかな?
乗れました。
でも強風で揺れるしチョコもチョコパパもブルブルです。
でも富士山は綺麗です。
お昼を食べに話題の富士川 SA「富士川楽座」に向かいます。
ここは風もなくポカポカと最高です。
ここで、お昼にしましょう。
富士宮焼そばと...
唐揚げセット、美味しかったです。
そして、ここにもチョコOKの最新式の観覧車がありました。
これがペットゴンドラですね。
窓も大きく、乗りごごちも最高・眺めも最高です。
ここからの富士山も最高です。
眼下には富士川の流れも見えます。
ここからは、今朝出発した伊豆半島も見えました。