やばーーーい

4年生になって、いよいよ4教科ですよ!受験学年になりましたよ!って段階の息子。
SAPIXの家庭学習ペースもなんとなくつかめてきて、習い事も1年は続けられそうだなぁと思っていたんだけど。
めっちゃ、ヤバい

同時に娘が1年生になりまして。
当然、娘に新しいお友達が出来るわけです。
お兄ちゃんがお友達と学校でお約束してきて、学校の宿題を終わらせたら公園へ集合する姿を3年間も見てきたわけです。
そりゃ、やっと自分の番が来た
となります。

慣れない学校生活のストレスもあるだろうし、幼稚園のようにはお友達と遊ぶ時間はない学校生活だから、放課後に遊ぶというのは健全。
でも娘も公文(週2)、英語(週3)、ピアノ、テニスとぎゅうぎゅう詰めでして。。
それでも自分で考えて、テニスの前なら1時間半は遊んできていいよね?みたいになってきて。
ここまではいいの、娘の時間なんだから。
私かパパが公園に付き合えばいいだけ。
ここからが問題。
遊びに行こうとする妹をみて、耐えられない兄(笑)
自分もちょっとだけ行こうかなぁと、SAPIXの前に30分だけ…と公園に行っちゃったり

下校→サピの家庭学習1時間→テニス、みたいな予定の日に、家庭学習はテニスから帰ったらやる!と公園に行っちゃったり
(帰ったらお風呂入って、学校の宿題やってごはんだよ。。)

2月3月で出来上がりつつあったペースが総崩れ





でも『勉強しなさいっ!!』とは言えない私ww
1年生の娘にお兄ちゃんが行きたくなっちゃうから公園へ行くなとは言えないし、息子に勉強時間を削ってまで妹を羨ましがって公園へ行くなとも言えないし。
このままじゃ破綻する気がするーーー

平日で無理なく回せる間は日曜日は勉強しないと決めている息子だけど、そこを崩すしかなくなる気が

下の子がいるおうちの受験生たちはどうしてますか??
教えてくださぁい🙏
- 白地図トレーニング帳 中学入試(小4~6年生対象)【1000円以上送料無料】楽天市場
- 旭化成ホームプロダクツ|Asahi KASEI サランラップに書けるペン3色 ピンク・オレンジ・黄緑 ピンク・オレンジ・黄緑 ピンク・オレンジ・黄緑楽天市場
- B5判 ダンボール 60サイズ 10枚〜80枚 (262×125×187) 書籍 収納 段ボール 60 ダンボール箱 段ボール箱 梱包用 梱包資材 梱包材 本 梱包 宅配60 箱 宅配箱 ヤマト 宅急便 ヤマト運輸 ゆうパック 佐川 宅配 書籍 保管 箱 教科書 発送 ボックス 小さい (0329)楽天市場
- ファイルワゴン キャスター付き 3段 ファイルラック 斜め A4 幅55cm 奥行35cm 高さ110cm ファイル収納 書類ラック 本棚ファイルボックス ファイルスタンド ファイルケース サイドチェスト サイドラック ファイル 整理 収納 1年保証 ■[送料無料]楽天市場