ご訪問ありがとうございます♡


フルタイムワーママのちょこです

30代夫婦👨👩、年長👦、2歳👦の

4人で暮らしています


投資、節税、お得活動で

ちょこっと生活を豊かにするのが目標です♡


自己紹介はコチラから



こんにちはクローバー






2日更新が途絶えましたタラー


お久しぶりです、ちょこですちゅー





タイトルにもあります通り

夫がインフルエンザA型になりました予防ガーン




木曜に次男が発熱のため

保育園からお迎え要請があり

リモートワークだった夫が対応してくれて

土曜の朝には平熱に戻ったんですよね。



私は次男とともに

三連休の金土と引きこもり、

夫と長男は近場で出かけたりしていて、

日曜の午前中は

久しぶりに家族みんなで

スーパーに買い出しに行きました車




日曜の夜から

夫がちょっとダルいかもネガティブ

と言い始めて

月曜の朝には発熱もやもや


病院で検査して

インフルエンザ陽性と診断されました。





普段、

ともにフルタイムで働きながら

夫と分担して

家事や育児をこなしているので

夫がインフルとかつらすぎる昇天昇天昇天




何が1番つらいかというと

週5で保育園の送迎すること

です笑い泣き

(金曜まで基本的に外出禁止みたい)





実は

今月末までが期限の仕事を今担当していて

残業できないの地味にツラい真顔



延長保育を利用すれば残業も可能ですが

保育園で夕食が出るわけではないし

今週は長男イベント盛りだくさんなので

体調を崩させたくないんですよねダッシュ




体調管理大事物申す物申す物申す



みなさんも

たくさん寝て

ちゃんとごはんを食べて

免疫力高めてくださいねにっこり飛び出すハート



ちなみに私は

咳をしている子どもたちにはさまれ

(たぶん花粉症で鼻水が喉の方にいってしまう)

夜はここ数日ほぼ寝れていません魂が抜ける

(HSP気質は生きづらい)









2 月のガス代が出ました!



我が家の状況(ガス関連)

・夫婦、保育園児×2の4人家族

・水回り、コンロは都市ガス

・お風呂は週1,2回お湯をはる

・食洗機は1日1回使用

・床暖房は週末少し使うだけ(メインはエアコン)





その額、

4,710ウインク

(先月より-1,844)



【詳細】

使用日数:28日間 (先月より±0日)

使用量:24m³ (先月より-13m³)


基本料金:1265.00円

従量料金:3693.12円

割引額:-248円


【参考:前年同月】

ガス料金:8,411円

使用量:43ⅿ³





↓先月のガス代の記事はこちら




本格的に寒くなってきて

床暖房(ガス)からエアコン(電気)にかわったので

ガス代は下がりましたにっこり




もうすぐ3月になるし

そろそろ暖かくならないかなぁ桜




ヒートショック対策で

脱衣所にこちらを置いています。

お風呂上がりが快適になりましたニコニコ




節約のため

お風呂後の浴室乾燥はやめていますが

カビができないように

定期的に、防カビ燻煙剤は使っています♡





最後までお読みいただき

ありがとうございました看板持ち看板持ち





イベントバナー


イベントバナー



 

前回のマラソンで買ったこちらの味付け海苔、

パリッパリで美味しかったです♡



卒入学式に向けて

プチプラブローチを買いました♡



グリーンレーベルのネクタイも安かったので

買ってみました!

卒園式と入学式でネクタイかえてみようと思いますニコニコ