ご訪問ありがとうございます♡


フルタイムワーママのちょこです

30代夫婦👨👩、年長👦、2歳👦の

4人で暮らしています


投資、節税、お得活動で

ちょこっと生活を豊かにするのが目標です♡


自己紹介はコチラから



こんにちはクローバー






私は結構トイレが近いので

会社でも

1日数回お手洗いに行きます知らんぷり

(デスクワークなので運動の意味合いでも)




その会社のお手洗いでね、

地味に困っていることがあるのですよ凝視




お手洗いに行った後

キレイに手を洗い

ハンドドライヤーで乾かし

自分の席に戻ろうとしたら


 ハンドドライヤーも楽天で買える時代爆笑





ドアノブが

ベッタベタでゲローゲローゲロー




手をキレイに洗った後に

ベタベタなドアノブを

触りたくなくないですかちょっと不満





先日、その犯人が分かりましておいで

(犯人なんて大げさだけど泣き笑い)



アラフィフ女性なのですが

手を洗った後に

ハンドドライヤーは使いたくない派みたいで

ご自身のハンカチで拭いているのですが

簡単にぺっぺっと拭いているだけなので

全然手が乾いていないという滝汗




でも、

他部署で挨拶をかわす程度なので

もちろん指摘なんてできないんですけどねもやもや




一層のこと、

トイレ前の扉をなくしてくれないだろうか真顔



プライバシー的な意味合いで無理なのかな?


ちなみに、男性トイレには扉はありません。









1月のガス代が出ました!



我が家の状況(ガス関連)

・夫婦、保育園児×2の4人家族

・水回り、コンロは都市ガス

・お風呂は週1,2回お湯をはる

・食洗機は1日1回使用

・床暖房は1日3,4時間使用





その額、

6,554真顔

(先月より+1,187)



【詳細】

使用日数:31日間 (先月より-2日)

使用量:37m³ (先月より+8m³)


基本料金:1265.00円

従量料金:5634.36円

割引額:-345円


【参考:前年同月】

ガス料金:10,617円

使用量:48ⅿ³





↓先月のガス代の記事はこちら




あれ?

先月と生活が変わっていないはずなのに

1000円増えていますねネガティブネガティブネガティブ




寒くなってきたから

シャワーの時間が増えたから?


洗濯物を浴室乾燥で

2回くらい乾かしたから?




あまり記憶にありません昇天笑




ヒートショック対策で

脱衣所にこちらを置いています。

お風呂上がりが快適になりましたニコニコ




節約のため

お風呂後の浴室乾燥はやめていますが

カビができないように

定期的に、防カビ燻煙剤は使っています♡





最後までお読みいただき

ありがとうございました看板持ち看板持ち