内窓のすごさ!(さらに追記2022.12.28、追記2022.12.24) | まったりちょこの散歩道(旧ダーツ始めました)

まったりちょこの散歩道(旧ダーツ始めました)

好きなこと、楽しいこと、うれしいこと、などをぼちぼち書いていきます

リフォームしてから約1年

 

内窓をつけたことによってできた空気の層が

 

すごい役割をしてます!

 

陽射しのある日の10:30ごろ

 

冬の乾燥半端ないですね

 

外の温度

   ↓↓↓

 

 

本来の窓と内窓の間の温度

    ↓↓↓

 

 

 

部屋の温度

  ↓↓↓

 

 

暖房は使っていません

 

お昼頃には20度まであがります

 

ほんとありがたいです!!

 

プラマードさまさま!!!

 

 

ここから追記(2022.12.24)

 

 

 

内窓をつけていない北側の窓は見事に結露してます

 

窓の結露を取るのってけっこう手間かかりますよね

 

内窓を付けたところは一切結露なし!!!!!

 

すごいメリットなのに書き忘れるとは笑

 

デメリット、と思われるところも書いておきます

 

窓が二つあるので、開け閉めも二つあるので少しばかり面倒と感じるかも

 

最初は面倒だと思いましたが、慣れてくればこれもさほどのデメリットとは

 

思えなくなりました!

 

さらに追記(2022.12.28)

 

音をとってみました

いずれも乗用車5,6台が行きかう音です

音量に気を付けてお聞きください

 

こちら内窓無し

 

 

こちら内窓あり

 

 

まったく聞こえないわけではないけど

音の輪郭がぼやける感じですね

 

 

 

もし興味がありましたら、ご自宅を建てた工務店さまに問い合わせしてみてくださいね

 

窓枠の色はある程度選べます