今週も無事終わりましたー
仕事は忙しいけど、新人さんが何人か入り、
賑やかになって来ました
1年かけて、ようやく覚えてきた業務が、
今月からシステムがガラッと変わり、
またイチから覚え直しに、、
とか、、
相変わらず毎日の朝礼で、
1人1分間スピーチがあったり、、
大変な事もありますが、
どーでもいい、当たり障りのない話を、
考えるのにも慣れてきました
先日、上司と半年に一度の面談があり、
時給がまた少しUPしました
今年に入ってから2度目の昇給で、
入社した時より170円上がりました
短時間パートに昇給なんて無いと思ってたので、
本当にありがたいです
週3日、月80時間以内の勤務でも、
10万は超えるようになりました
これからも頑張ろう!
平日休みの日に、
息子と旦那とトランポリン施設に行きました
旦那はいつも遊び場に行くと、
隅っこで見学ばかりですが、
今回はしっかり3人で参加しました
スマホ依存の旦那にスマホを見せない作戦!
結果、めちゃくちゃ親子で楽しめたし、
家族の絆が深まったように思う
男の子はやっぱりお父さんと過ごす事で、
自己肯定感が育まれていく気がする
ま、トランポリン以外の時間は、
私にベッタリでしたけどね
旦那もなんだかんだ一人暮らしは寂しいようで、
毎日電話してくるようになりました。
一緒に住んでる時はあんなに、
家族に無関心だったのに
夜ごはんを一緒に外食したり、
子供との遊びに誘うと嬉しそうです。
我が家の場合は、夫婦が離れた事で、
煩わしい毎日のケンカは減り、
自分だけの場所や時間もできて、
とても良い距離感のような気がしています
家事や育児は100%私になりましたが、
そもそも分担する人も居ないので、
全部自分がやるのが当たり前と思えば、
全くイライラしない
あの、家事分担戦争は何だったのか!
子供たちは相変わらず学校を休み続けてますが、
心は元気です
仕事後に娘と夜のIKEAデートして来ました
ローストビーフ、うま!
と喜んでいました
ママ友達とのランチも適度に。。
最近は、料理研究家リュウジのバズレシピに
ハマってしまい、
毎日、YouTube見ながら、
ビール飲みながら夕飯づくり。
鶏ハムがビックリするほど美味しかった
卵割ったら、双子ちゃんだったり。。
小さな事に幸せ感じる毎日です
カルディ選手権みたいな動画で、
リュウジが絶賛していた杏仁豆腐。
わざわざ買いに行っちゃったよ。。
めちゃくちゃ人気商品だよね?
なのに、買った事なかった
リュウジ流は砂糖水に入れて食べるらしい
これがプルプル感アップして、美味しい
私、どちらかと言うと味の素を避けてたけど、
動画見て即買いに行ったよね笑
味の素買わなくても、アジシオは使ってるし、
もう何にでもアミノ酸使われてるもんなー。
そんな1週間でした。
娘は今、自宅で中間テスト中。。
すでに勉強は遅れを取りまくりだけど、
やれるとこまでやってみよう。。
担任とは相変わらず毎週、
配布物やテストのやり取りをしてますが、
小学校時代の担任よりも全然優しいし、
若くて、少しおっちょこちょいだけど、
一生懸命な先生なので好感が持てます。
保護者会や授業参観は、
全部欠席にしたので今年は気ラクだー