
何をしとるんじゃ、と、自分に喝!!を…というよりもゲキを飛ばして叱り飛ばしたくなった件。
ここのところ、どうにも眠気が取れず寝足りないー!という日々が続いております(*たぶん花粉症の影響が大きいです)。
で、そんなこんなで今朝ひさびさに十数分寝坊をしまして。
きゃー!と飛び起きて急いで支度をしたのですが、こういうときって目が覚めているようで、脳が覚醒しきっていないんですよね…。
なにかやりそうだ、と頭の隅に冷静な自分がいたのですが、残念ながらそれが行動している自分と繋がらず。
朝は、せっかく詰めたお弁当をふたを閉めようとしたときにひっくり返し、
その後、1杯タイプのドリップコーヒーを入れようとして、粉をひっくり返しました。
何やっとるんじゃ、私!!
そして以前も何度か記事にしておりますが、自覚があろうとなかろうと、何かが立て続けにやってきたときはそれは自分にとっての大切なシンボル。
潜在意識からの、自分へのメッセージですね。
しかも、こういう「きゃー!」となるようなことが起きる場合はメッセージというより警告に近い。
これは、読まないと…(落)と、しょんぼりしながら、且つ自分にとってもイライラしながら、この一連の事象をシンボルとして読んでみました。
♡♡♡
結論からすると、「せっかく作り上げてきたもの、積み上げてきたものでも、すべてひっくり返してサラにしないと変われないと思っている」という思い込みがあるよーというメッセージだったようです。
この思考パターンを変えていこう!変えていきたいよ!という自分の心の叫びなわけですから、これは今からできることを可及的速やかに即実行していかねばですな。
そして、ああ、そういえばここのところ、はるひなたさんによるシンボリックメディテーションの動画が(なんと)無料公開されたこともあり、メディテーションを毎日やっていたなあとか、『身体がゆるめば願い事がどんどん叶う 引き寄せヨガ
つまり、ちょっとずつ潜在意識を動かしていたので、メッセージが現実のシンボルとして届いてきたんだなと。
メディテーションにしろヨガにしろ、
「私は○○をしたい」
というアプローチから行っていたので、
「だったら、こうしなよー!」
という答えが返ってきたということですね。
すごいなあ、潜在意識、ちょっとつつくとすぐに答えがやってくる。
そしてこういうときに、自分でリーディングできるようになっててよかったなあ、とも思ったりするのです。
シンボルに気づけるか気づけないか、
ここって最初の関門ですからね…!
そして、
ほら、今までの積み重ねがあるからこそ、対応できることがあるんだよ。
やってきたことは無駄じゃないし、これからの私を生かす糧になる。
だから今の段階で、たとえ期待した成果が出てなかったとしても、学んできたこと・やってきたことは決して失敗ではないし、それを否定しなくてもいい。
成果を出せていないと思う自分を責める必要もない。
学んだスキルで使えるものがあるなら、これからも使えばいいだけだし、違ったなあと感じたことがあるなら、そこを修正していけばいいだけなのだから。
やってきたことすべてが無駄ってことはないんだよ。
そんなことを自分に伝えてあげたいなあとも思いました。
これをじんわりとからだとこころに染み渡らせながら、自分の内のメッセージから感じたことを取り組んで行きたいと思います。
喝いれてやりたい…!と思うのはまあいいとして、自己否定だけしすぎてそこで終わってしまったら、また同じことを繰り返していくだけですからね…。
自分を甘やかしたい、という意味ではなく、自分のことも他人のことも、最終的に救ったり変えたりできるのは結局ふくふくとした愛の感覚なんだよなあと思うのです。
その愛の形はいろいろあれどね。
で、思い込みや思考パターンを手放したり、捨てたりするのにもメディテーションはとても適したメソッドですので、このままいろいろを続けていきたいと思います。
脳とこころの、整理とデトックスは大切ですね。
あとは、その思い込みを捨てたあとどんな自分になっていたいかを明確にイメージして、しばらくカードを毎日引いてみるのもいいかなーと思っています。
2月は自分にsweet♡に働きかけられるようになる!をテーマにリーディングしていましたが、また何かやってみようかな。
より自分にsweetに♡でもいいかもしれないですが(笑)
そしてそんなしょんぼりな日に、「ちょっと値引きされてたから買ってきたよー♡おやつに食べよ!」と、職場のお姉さんがスウィーツを買ってきてくれたりする…。
ああ、天の采配ってすばらしい!
ありがとうございます、不肖わたくしめ、がんばります…!
でもなあ、何もお弁当ひっくり返さなくてもなあ。
私のお昼…(←食べ物にちょっと執着の強いタイプ・笑)!!
写真は、ちょっと前にほころび始めた近所の白梅です。
今はもう、見事に満開。
春が来ますねー。