その桶屋とは、薬屋さんなんじゃないかと思う2月後半。
もー晴れてて風がびゅんびゅん吹く日は、なにが荒れ模様って私の目と鼻です(笑)
とりあえずまだお薬飲まずに頑張ってますが、本番はこれからなんですよね~とほほ。
花粉症友の会のみなさま、お互いセルフケアを頑張りつつ、乗り切りましょう。
そしてそんな友の会、本当はイヤだ(笑)!
さて、今週はアップが日曜日になりました。
お待たせいたしました、2月最後のウィークエンドリーディングです。
♡♡♡

2016 Feb 28, Inner Child Cards
ひとは、眠るとき「ひとり」になります。
誰が隣で眠っていたとしても、
その夢や意識の領域を過ごせるのは
私たち自身、一人きりです。
そうやってひとりで静かに、
自分の内なる大地であるこころや、
魂の器である体をじっくりとをやすめ、
エネルギーをたっぷりと蓄えながら、
次に芽吹く季節をじっと待っている、
そんな時間が「眠り」の時間です。
四季を振り返ったとき、冬というのは
まさにそんな「眠りの時間」のような
季節なのですが、
その眠りの時間が徐々に終わりへと向かっていく頃、
春一番、と呼ばれるびゅんびゅんと吹く風が
私たちのもとにやってきます。
そして、まだうとうとしている私たちへ、
「春が来るよー!」
と、勢いよく元気に告げて、
私たちを眠りから覚まそうとしてくれます。
冬がエネルギーをチャージする眠りの時間だとするなら、
春は、その眠りから目覚めて行動し始める朝の時間。
これからどんどん光も熱も上がってくる、という
ワクワクした雰囲気を含んだ明るい時間です。
春は、「眠り」というひとりきりの空間を抜け出して、
まわりのひとたちと再び交流を始めたり、
どこかへ出かけて積極的に輪を広げていったりして、
「ひとり」から「みんな」で動き出す季節。
ここのところの空や空気からは、段々と
春の雰囲気を感じるようになってきていますが、
そろそろ、そんな春が来るよ!と、
このカラフルで明るいカードも告げています。
これまでじっとひとりで温めていたことをシェアして、
ひとりよりも誰かと一緒に育てて行くと、
より明るく、より大きな自分の成長に
繋がっていきそうです。
気の置けない仲間と一緒に、明るく、楽しく。
それがハッピーに繋げる鍵となる、
そんな1週間になりそうです。
春が来ますよ~。
皆様にとって、よい週末と新しい1週間になりますように!