新しい旅のスタイル ~ 水の謌 風の謌会席 | にきにき日記

にきにき日記

猫・B'z・温泉・Cancún・美味しいご飯♡煩悩だらけのおばさんのブログ

 

 

鶴雅リゾートの中で 実はかなり好きな水の謌だけど

 

あちこち行ってるうちに しばらく遠ざかっていましたてへぺろ

 

 

客室案内のお兄さんに聞くと

 

「前回は2013年で 9年ぶり4回目ですよ~」 とのこと

 

あら びっくりびっくり  そんなに来てなかった?

 

友達予約で来たこともあるから もう1~2回多くて 多分7年ぶりくらいかな

 

それにしても かなりご無沙汰ですねてへぺろ

 

 

 

 

ここのお食事は ヘルシーなビュッフェが人気だけど

 

実は 和食が とても美味しいんですよウインク

 

 

 

 

ということで 夕食は 料理茶屋 天の謌の 和食会席です

 

 

 

 

予約の時に 個室をお願いしました

 

まわりが気にならないから 個室大好きラブラブ

 

 

 

 

 

本日のお献立は  風の謌会席

 

 

 

 

先付   〆春にしんにオレンジジュレで さっぱりと

 

 

 

 

前菜   七宝野菜十六味取り合わせ

 

季節ごとに少しずつ中身が変わる 天の謌名物

お料理って 見た目が大事ですよね

 

 

 

 

椀物   鶯仕立 鮎魚女 海老団子

 

陶器の器で出てくる お椀物は初めて

蓋をあけた時に この美しさに感動   綺麗ですね~ラブ

こんな風に春をお椀で表現してるのが素敵

もちろんお味も beautifulドキドキ

 

 

 

 

お造里

 

基本の本鮪に 大好きな雲丹も

鶴雅さんの 牡丹海老はいつも絶品ですラブラブ

 

 

 

 

焼物

  

私はこちら  目抜と帆立の若狭焼き 葱味噌ソース

 

目抜の皮がパリパリ 帆立はプリプリ 

ホワイトアスパラも美味照れ

 

 

 

相方はこちら  十勝和牛サーロインロースト玉葱ソースステーキ

 

お肉が口の中でトロっと消えていったそうです

 

 

 

 

中皿  じゃが芋豆乳玉地蒸しよもぎ麩べっこう餡わさび

 

茶碗蒸しに わさびの風味が大人ないい感じキラキラ

 

 

 

ここで 相方が べっっこう餡を べっこう飴と読み違え。。。←出たよ、老眼ww

 

飴入ってるの?の一言で

 

私は爆笑笑い泣き   お給仕のお兄さんは苦笑してましたニヤリ

 

 

 

 

 

 

強肴  白魚磯辺揚げと山菜の天婦羅昆布塩

 

もともと揚げ物はあまり得意じゃないけど

お魚の磯辺揚げは面白いですね

山菜好きの相方は満足そうでしたニコニコアップ

 

 

 

 

食事  鮑と雲丹の炊き込みご飯いくら醤油漬け添え

止椀 香の物

 

ここで大好きな鮑と雲丹の入ったご飯がおひつで~ラブ

が、すでにお腹がいっぱい。。。

 

でも このご飯は 残せないですよね!?

 

残せないですよね!! ←しつこいww

 

 

ということで

 

2人でしっかりおかわりまでして完食照れ

ご飯のおかわりなんて初めて  自分にびっくりww

 

ちなみに いくらはあまり好きじゃないので 相方のお茶碗に全投入です

 

 

 

 

 

菓子  フランボワーズムース レモンジュレ 

コーヒー

 

見た目も可愛い 鶴雅パティシエラボのデザートパフェ

お腹パンパンの食後に さっぱりしたムースと 濃いめのコーヒーが嬉しいコーヒー

 

 

 

久しぶりの こちらの和食会席

 

 

お料理の出てくるタイミングも丁度良く

 

4回もおしぼりを交換してくれたり

 

丁寧な接客とお心遣いで

 

ゆっくりと落ち着いてお料理を味わうことができました

 

 

ごちそうさまでしたニコニコラブラブ

 

 

 

 

 

またウェルカムラウンジを通り 部屋に戻ります

 

ライトアップされたエントランスの通路

 

 

 

宿泊棟へ続く水の回廊も

 

これ、両サイドに水が流れているので ライトがないと落ちますねニヤリ

 

 

 

 

客室棟前のシマフクロウもライトアップ

 

シマフクロウといえば 木版画家の手島圭三郎さんも思い出します

 

北海道の動物を題材にした 素晴らしい作品がたくさんあるんですよ本

 

 

 

 

 

ロビーでは ちょうど パラグアイハープを演奏中ルンルンルンルン

 

この日はお客様が少ないようだったし

 

皆さん他人に会わないように部屋にいるのかな~とは思ったけど

 

まさかの 観客ゼロでした

 

誰もいないならと しばらく演奏を堪能ニコニコ

 

 

 

と、ここで ベサメムーチョが始まった音譜音譜

 

中南米感があふれますねぇ

 

ほかにも聞き覚えのある曲が ←でも曲名忘れてるww

 

ハープだから雰囲気が全然違うけど

 

カンクンでのマリアッチを思い出すわ~爆  笑アップ

 

マリアッチはうるさいほどの大声だけどww

 

あぁ また カンクンに行きたーいやしの木飛行機  ←全然関係ないなてへぺろ

 

 

 

そんなことを 小声でごにょごにょ言いながら

 

食後の楽しいひとときを 過ごしたのでしたルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽかぽか太陽  ウトウトzzz