いよいよ冬到来❗
東京にも54年ぶりに11月に初雪が降りました❗


想像以上に銀世界が広がりました!
が、東京で雪で喜ぶのは子供だけ(´ 3`)
偶然にも休みだったおやじは慌てて
スタットレスタイヤに交換したのであります👍
幸運にも雪は次の日のにはほぼ消え
畑の土の上も三日後には全て消えました❗
ああ、良かった〜
冬野菜の収穫や春野菜の植え付けを
終わらせねばなりませんから❗
畑の冬野菜、小松菜、春菊、水菜
大根、蕪も収穫が順調です(σ≧▽≦)σ






今日は初の大根を抜いてみました❗

おー!ソコソコ立派です❗
嬉しいですね〜(σ≧▽≦)σ
冬野菜の時期になると我が家は自家野菜の鍋
が頻繁にテーブルに上がります。
葉物野菜が高騰のおり、
親父の野菜が我が家の食卓を支えているのは
確かであります👍

これからもせっせと野菜作りに
励まなければなりますまい(笑)(笑)
東京にも54年ぶりに11月に初雪が降りました❗


想像以上に銀世界が広がりました!
が、東京で雪で喜ぶのは子供だけ(´ 3`)
偶然にも休みだったおやじは慌てて
スタットレスタイヤに交換したのであります👍
幸運にも雪は次の日のにはほぼ消え
畑の土の上も三日後には全て消えました❗
ああ、良かった〜
冬野菜の収穫や春野菜の植え付けを
終わらせねばなりませんから❗
畑の冬野菜、小松菜、春菊、水菜
大根、蕪も収穫が順調です(σ≧▽≦)σ






今日は初の大根を抜いてみました❗

おー!ソコソコ立派です❗
嬉しいですね〜(σ≧▽≦)σ
冬野菜の時期になると我が家は自家野菜の鍋
が頻繁にテーブルに上がります。
葉物野菜が高騰のおり、
親父の野菜が我が家の食卓を支えているのは
確かであります👍

これからもせっせと野菜作りに
励まなければなりますまい(笑)(笑)